1. 水まわりの「落ちない汚れ」に悩んでいませんか?

毎日使うキッチンや洗面台、浴室、トイレ。
どんなに丁寧に掃除をしても、時間が経つと汚れが目立ってきませんか?

  • シンクや蛇口まわりの白い水垢
  • 浴室鏡のうろこ状の汚れ
  • トイレの黄ばみや黒ずみ
  • 洗面台の石鹸カスやカビ

これらの汚れは、水道水中のミネラルや油分、皮脂汚れが原因。
一度固着すると、洗剤やスポンジではなかなか落とせません。
さらに、ゴシゴシ擦ると素材を傷つけてしまい、余計に汚れが付きやすくなる悪循環に…。

そんな悩みを根本から解決するのが、**グラシオンの「水まわりコーティング」**です。


2. 水まわりコーティングとは?〜汚れを“つけない”という新発想〜

水まわりコーティングとは、
ナノレベルのガラス被膜を表面に形成し、
「水」「油」「汚れ」「カビ」を寄せつけない状態をつくる技術です。

まるで**“見えないバリア”**のように汚れをはじき、
いつまでも新品のようなツヤと清潔さをキープします。

✨特長

項目効果
撥水・撥油効果水垢・油汚れ・皮脂汚れを防止
防カビ性能湿気が多い場所でもカビが生えにくい
抗菌効果雑菌の繁殖を抑制し衛生的
傷防止研磨や擦れによる傷を軽減
長期耐久3〜10年の長期保護効果

一度施工すれば、毎日の掃除がグッとラクになり、
洗剤の使用量や掃除時間を大幅に減らすことができます。


3. 部位別に見る「水まわりコーティング」の効果

🍳 キッチン(シンク・コンロまわり)

  • 油はねや水滴がついてもサッと拭くだけ!
  • ステンレスの輝きが長持ちし、サビや変色も防止。
  • ガスコンロやIHの焦げ付きも軽減。

🛁 浴室(鏡・壁・床・蛇口)

  • 鏡の“うろこ汚れ”がつかない!
  • 湯垢や皮脂汚れを防ぎ、カビの発生を抑制。
  • 床の黒ずみ・ぬめりも軽減され衛生的。

🧴 洗面台

  • 石鹸カスや歯磨き粉汚れが付きにくく、ツルツルが持続。
  • 水滴を放置しても白い跡が残らない。

🚽 トイレ

  • 黄ばみ・尿石の付着を防止し、臭いの発生を抑制。
  • 毎日の簡単掃除で清潔をキープ。

4. 「防汚+抗菌」で家族の健康を守る

グラシオンの水まわりコーティングは、防汚だけでなく抗菌性能にも優れています。
ナノガラス被膜が菌の繁殖を抑え、カビ・ウイルス・雑菌の温床をブロック。

特に小さなお子様や高齢のご家族がいる家庭では、
接触感染のリスクを減らす衛生対策としても注目されています。

また、化学洗剤を使う頻度が減るため、
手肌や環境にも優しいエコな暮らしを実現できます。


5. 実際の施工事例とお客様の声

🔹 淡路市・Y様邸(築7年/3人家族)
「毎日のシンク掃除が本当にラクになりました!
水を流すだけでツルッと汚れが落ちるので、
掃除の時間が半分以下になりました。」

🔹 徳島市・I様邸(築10年/ペットあり)
「浴室の鏡がずっとキレイで感動。
もう頑固な水垢に悩まされることがなくなりました!」

お客様の満足度アンケートでは、
97%が“掃除のしやすさが格段に向上した”と回答。


6. 施工の流れと安心ポイント

1️⃣ 現地確認・お見積り(無料)
素材や汚れの状態を確認し、最適なコーティングをご提案。

2️⃣ 下地処理
既存の汚れ・カビ・水垢を専用クリーナーで除去。

3️⃣ コーティング施工
専用スプレーまたはハンドコートで均一に塗布。

4️⃣ 乾燥・確認
ムラや光沢を確認し、仕上げて完了。

施工時間は1〜3時間程度、その日から使用OKです。


7. 今、コーティングをするメリット

✅ 汚れが付きにくく掃除がラク
✅ 節水・洗剤節約で家計にも優しい
✅ カビ・菌の繁殖を抑えて清潔に保てる
✅ 長期的にリフォーム費用を削減
✅ 見た目の美しさを長くキープ

劣化が進む前の施工が最も効果的。
“今のキレイ”を保つために、早めのケアがおすすめです。


8. まとめ:水まわりを「掃除する」から「守る」へ

水まわりは、家の清潔感を左右する大切な場所。
だからこそ、汚れる前に“守るケア”が大切です。

✨ 掃除のストレスを減らしたい
✨ 家族に清潔な環境を保ちたい
✨ 長く美しい住まいを維持したい

そんなあなたにこそ、グラシオンの水まわりコーティングをおすすめします。

お気軽に【兵庫淡路店】【徳島店】までご相談ください。
無料見積もり・出張相談も受付中です!