ハウスコーティング専門店グラシオンです。
本日は、玄関・トイレ・洗面台もピカピカに!水回りコーティングの魅力について紹介します。
住まいの“顔”とも言える玄関や、毎日使うトイレ・洗面台。どれも生活に欠かせない場所ですが、水アカや黒ずみ、皮脂汚れなどがつきやすく、「気がついたらなんとなく汚れて見える…」というお悩みも多い場所です。
こうした水回りのお悩みを一気に解決してくれるのが、**「水回り専用のコーティング」**です。私たちグラシオンでは、住まいの美しさを長く保つために、フロアや窓だけでなく、玄関・トイレ・洗面台といったポイント部分へのコーティング施工を多くご依頼いただいています。
汚れにくく、掃除がラクに!その秘密は「防汚性」
水回りコーティングの最大のメリットは、防汚性の高さです。
施工後は表面に透明なガラス質の被膜が形成されるため、汚れや水分が素材に染み込まず、サッとひと拭きでキレイに。玄関のタイルにこびりつく泥やトイレの水垢、洗面台の皮脂汚れなども落ちやすくなり、日々のお掃除が圧倒的にラクになります。
美しさが続く「光沢感」も魅力
ガラスコーティング特有のツヤ感は、見た目にも清潔感を与えてくれます。
古くなってくすんだ印象になっていた玄関タイルや、使用感の出ていた洗面ボウルも、コーティングによってピカッとした印象に。来客の多い家庭や、美観を大切にしたい方にとっても、コーティングの効果は一目瞭然です。
コーティングは“予防策”としても効果的
傷やカビ、変色が発生してからでは修復が難しくなることもありますが、コーティングは予防効果が高く、トラブルを未然に防ぐのが大きな特長です。
特に湿気の多い洗面所やトイレでは、カビや黒ずみが起こりやすいため、早めの対策が鍵になります。グラシオンのコーティングは、耐水性・防カビ性に優れており、毎日の使用環境に強い味方となります。
DIYでは難しい部分もプロにお任せを
コーティングには様々な種類がありますが、素材との相性や下地処理の仕方によって、仕上がりや耐久性が大きく変わってきます。特に玄関タイルや便器などは、細かい凹凸や汚れの残りやすい場所でもあり、専門の知識と施工技術が重要です。
グラシオンでは、素材ごとに最適なコーティング剤を選定し、丁寧な下処理と仕上げで施工を行っています。施工時間も短く、日常生活に支障が出ないよう配慮したサービスを心がけています。
毎日使う場所だからこそ、清潔で気持ちよく
玄関・トイレ・洗面台は、家の中でも特に人の目に触れる機会が多く、日常的に使われる場所です。
だからこそ、**「汚れる前に守る」**という発想が、住まいを長く快適に保つための新しいスタンダードになりつつあります。
グラシオンの水回りコーティングで、毎日の掃除がラクに、見た目もピカピカに。
ぜひ、住まい全体のトータルメンテナンスとしてご検討ください。

お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
無理な営業はいたしません。