最近、床がなんとなくべたつく…そんなふうに感じたことはありませんか?
フローリングのべたつきやくすみは、見た目を損ねるだけでなく、足ざわりも悪くなり、掃除の手間も増えてしまいます。
原因のひとつは、素足で歩くことで付着する皮脂汚れや、キッチンから飛んだ油分。これらが蓄積・酸化すると、床がべたつきやすくなり、黒ずんだくすみも現れます。また、フローリング用の洗剤やワックスを使った後に、しっかり拭き取れていないと、その成分が床に残り、べたつきの原因に。さらに、古くなったワックスはツヤを失い、ムラになって見た目にも残念な状態に…。
こうしたトラブルを防ぐためには、日頃からのこまめな水拭きや、洗剤使用時の二度拭きが効果的。でも、毎日そこまで丁寧に掃除するのはちょっと大変ですよね。
そんなときにおすすめしたいのが、フローリング専用の「コーティング」です。
コーティングを施すことで、床の表面に透明な保護膜ができ、皮脂や水分、油汚れの染み込みを防ぎます。ツヤも長持ちし、日々の掃除はフローリングシートなどでサッと拭くだけ。ワックスのような定期的な塗り直しも不要で、メンテナンスがぐんとラクになります。
とくにおすすめのタイミングは、新築時やリフォーム直後。まだ床がキレイなうちに施工しておけば、美しさを長くキープでき、床の寿命も伸ばせます。
「いつまでもキレイな床を保ちたい」「掃除をもっと楽にしたい」という方は、ぜひフロアコーティングを検討してみてくださいね。