家の中にも潜む「花粉・ウイルス・菌」たち

外出時に花粉がつくのは当然として、実は家の中にもアレルゲンやウイルスは侵入しています。

玄関や窓、エアコンの風、衣類を通じて室内に入り込んだ花粉は、
床や壁、家具の表面に付着しやすく、空気中を舞い続けます。

また、ウイルスや細菌はドアノブやスイッチ、テーブルなどの人がよく触れる部分に多く存在します。
一度付着すると、家族の手から手へと広がりやすいのが特徴です。

つまり、「家の中は安全」とは限らないのです。


抗菌コーティングで清潔空間を“保つ”という選択

掃除や除菌スプレーだけでは、瞬間的な効果しか得られません。
時間が経つと、再び菌やウイルスが繁殖してしまうことも。

そこで注目されているのが、グラシオンの抗菌・抗ウイルスコーティングです。

このコーティングは、素材表面にナノレベルのガラス被膜を形成。
そこに抗菌・抗ウイルス成分を定着させることで、
長期間にわたって清潔な状態を維持できます。

さらに、グラシオンのコーティングは無色透明なので、
見た目や質感を損なわず、どんなインテリアにも自然に馴染みます。


実際の効果とデータに基づく安心感

グラシオンの抗菌コーティングは、
第三者機関による試験で99.9%以上の抗菌効果が確認されています。

抗菌だけでなく、

  • 花粉の付着軽減
  • カビやウイルスの抑制
  • 消臭・防汚効果
    も同時に実現。

特に花粉症や小さなお子様がいるご家庭では、
「家の中に帰ると鼻が楽になった」「子どもの咳が減った」といった声も寄せられています。


抗菌コーティングはこんな場所におすすめ!

🟩 ドアノブ・スイッチ・手すりなどの「よく触る部分」
🟩 キッチン・洗面台・トイレなどの「衛生エリア」
🟩 フローリングやテーブルの「花粉・ホコリが溜まりやすい場所」

一度施工すれば、効果はおよそ3年持続
スプレー除菌のように毎回手間をかける必要がなく、
家全体を“丸ごと清潔”に保つことができます。


実際のお客様の声

淡路市のお客様:

「玄関やスイッチを触るたびに気になっていたけど、今は安心です。子どもが触っても清潔なのが嬉しい!」

徳島市の施工例:

「花粉症の季節でも、家の中では鼻がムズムズしにくくなった気がします。」

掃除の手間を減らしながら、
家族の健康を守るための“新しい住宅ケア”として支持されています。


まとめ:これからの時代は「清潔を維持する家」へ

抗菌コーティングは、
「毎日掃除を頑張る家」から「清潔が続く家」へと導いてくれる新しい住まいケアです。

家族の健康を守りたい、
小さな子どもやペットがいる家庭で安心して暮らしたい、
そんな方はぜひグラシオン兵庫淡路店・徳島店へご相談ください。

無料相談・お見積りはいつでも受付中です。