こんにちは。ハウスコーティング専門店グラシオンです。
今回は、徳島県にお住まいの方へ向けて、**湿気による劣化や傷みに強い「フローリングコーティング」**のメリットと活用法をご紹介します。

徳島は山と海に囲まれた自然豊かな地域ですが、そのぶん季節や地域によって湿気や温度の影響を受けやすい特徴もあります。住まいの中でも特に影響が現れやすいのが「フローリング」。見た目の劣化だけでなく、放置すると健康面や安全面にも関わる問題となるため、早めの対策が重要です。


徳島の住宅に多いフローリングのお悩みとは?

徳島では以下のようなフローリングに関するご相談が多く寄せられています:

  • 床の色がムラになってきた
  • 湿気の多い時期に床がベタつく
  • 表面にささくれや浮きが出てきた
  • ペットや家具の移動で傷が増えてきた
  • 水拭きしてもツヤが戻らない

特に沿岸部や盆地エリアでは、湿度が高くなる梅雨時期や台風シーズンに床が膨張しやすく、表面のめくれや反り、接着不良などのトラブルが目立ちます。
こうした状態を放置すると、見た目が悪くなるだけでなく、カビや雑菌の温床となる可能性も。小さなお子様やペットがいるご家庭では、ささくれや段差によるケガのリスクも無視できません。


コーティングで湿気&傷に強いフローリングへ

こうした問題を根本から解決するのが、「フローリングコーティング」です。
グラシオンのコーティングは、床の表面に透明な保護膜を形成し、湿気・傷・汚れ・紫外線などからフローリングを守る施工方法です。

当店では徳島の気候に合わせて、以下のような性能を備えたコーティング材をご提案しています:

  • 高耐湿性:湿気や水分の浸透を防ぎ、床の膨張やカビを抑制
  • 高耐久性:生活傷、ペットの爪、家具のこすれに強い
  • 滑り止め効果:お年寄りやお子様の転倒防止に
  • 抗菌・防臭機能:清潔で快適な住空間に

さらに、すでに劣化が進んでいる床でも、補修+コーティングの組み合わせで新品同様の美しさを取り戻すことが可能です。表面のくすみや小傷は研磨でなめらかに整え、そこに保護コートを施すことで、ツヤと強さを長期間キープします。


掃除もラクに、見た目もずっとキレイ

フロアコーティングは見た目と耐久性を両立するだけでなく、日々の掃除の手間も軽減してくれるという大きなメリットがあります。

徳島のように湿気が高い地域では、床にホコリが付きやすかったり、ベタつきを感じる季節がありますが、コーティングを施すことで表面がなめらかになり、ホコリや皮脂が付きにくくなります。水拭きでサッと汚れが落ち、ワックスがけの必要もなくなります。

さらに、長持ちするためメンテナンスの頻度が減り、経済的にも◎。施工から10年以上、美しい状態を保っているご家庭も多くあります。


まとめ:徳島の床環境を快適に保つために

徳島の気候は、住まいにとって恵まれた自然と引き換えに、湿気や傷みのリスクも高い環境です。
今のフローリングを美しく、そして長く保つためには、「早めの対策」と「正しい施工」がカギです。

グラシオンでは、徳島エリアで多数の施工実績があり、気候や住宅事情に精通したスタッフが無料で現地調査・見積りを行っています。

「張り替えるほどではないけど、気になっている」
「これからもこの家に長く住みたい」
そんな方こそ、ぜひ一度グラシオンのフローリングコーティングをご検討ください。

お問い合わせ・見積