こんにちは。ハウスコーティング専門店グラシオンです。
今回は、新潟県でフローリングの劣化にお悩みの方に向けて、湿気対策にも効果的な「フローリングコーティング」の重要性とメリットをご紹介します。

新潟といえば、全国的にも降水量が多く、特に冬は雪に覆われる地域として知られています。湿度が高い時期が長く続くこの地域では、フローリングの劣化が他の地域よりも早く進行する傾向があります。
「ツヤが失われてきた」「床がくすんで見える」「板の隙間が浮いてきた」「なんとなくベタつく感じがする」など、住まいの床に違和感を覚えている方も多いのではないでしょうか。

とくに築10年以上の住宅では、湿気によりフローリングの接着剤が弱まり、表面のめくれや波打ち、ひどい場合にはカビの発生といった症状が現れることもあります。床が不衛生な状態になれば、小さなお子様やペットにも影響を及ぼしかねません。

そこでおすすめしたいのが、床表面を美しく保ち、さらに湿気や汚れから守ってくれる「フロアコーティング」です。
グラシオンのフローリングコーティングは、床材の上に透明な保護膜を形成し、湿気・傷・摩耗・紫外線といった外的要因からしっかりガード。見た目を美しく保つだけでなく、機能性にも優れた施工法です。

特に新潟のように湿気の多い地域では、「防湿性」「防カビ性」に優れたタイプのコーティングを選ぶことが重要です。グラシオンでは、耐久性と防水性に優れたガラスコーティングや、抗菌・防臭効果も備えた高機能シリコンコーティングなど、お住まいの状況やご要望に合わせたご提案が可能です。

たとえば、「最近ツヤがなくなってきた」という場合には、ガラスコーティングを施すことで光沢と保護機能を同時に得られます。
すでに「表面が浮いている」「木がささくれてきた」といった場合でも、コーティング前にしっかりと補修・研磨作業を行うことで、新品のような見た目と触感に近づけることができます。

また、コーティングをすることで、掃除がグッとラクになるのも大きなポイントです。表面がツルツルと滑らかになるため、髪の毛やホコリも舞いにくく、日常の掃除機がけや拭き掃除で清潔さを簡単に保てます。湿気によるベタつき感も軽減され、快適な足元環境が手に入ります。

さらに、新潟は雪解け時期に土や泥が室内に入りやすく、フローリングが黒ずんでしまうという声も多く聞かれます。そうした汚れの付着も、コーティングによって軽減できるため、美観の維持にもつながります。


まとめ

新潟の気候は、フローリングにとって決して優しいものではありません。しかし、早めに対策を施すことで、劣化の進行を防ぎ、美しさと清潔感を長く保つことが可能です。

グラシオンでは、地元新潟の気候特性を熟知したスタッフが、現地でしっかりと調査し、ご家庭に最適なコーティングプランをご提案しています。現地調査・お見積りは無料で承っておりますので、「床が気になってきた」「湿気による劣化を予防したい」と感じた方は、ぜひお気軽にご相談ください。

ツヤと機能を取り戻したフローリングで、快適で清潔な暮らしをはじめませんか?

お問い合わせ・見積