ハウスコーティング専門店グラシオン練馬店です

新築の床を守ることが大切な理由

新築住宅の床はピカピカで、美しさも格別です。しかし入居直後から日常生活の中で少しずつ劣化や汚れが広がってしまいます。

  • 家具の移動による細かな傷
  • 水や飲み物による液体シミ
  • キッチンまわりの油汚れ
  • 子どもの食べこぼしやペットの粗相 など

フロアコーティングで叶える新築の美しさと安心

グラシオン練馬店のフロアコーティングは、床材表面に透明な保護膜を形成し、新築時の美しさを長期間キープします。

  • 滑り止め:お子様やご高齢の方も安心
  • 劣化防止:日常摩耗や紫外線による変色・劣化を抑制
  • 傷防止:家具・椅子の移動やペットの爪から床を保護
  • シミ・油汚れ対策:生活汚れが浸透しにくく、拭き取りで簡単ケア
  • 液体汚れ対策:水や飲み物が染み込みにくい
  • 抗菌・抗ウイルス:床表面を衛生的に保つ環境づくりをサポート
  • 美観維持:自然な艶〜高光沢まで仕上がりを選択可能

【施工事例】新築戸建てリビングフロア

📸 施工前

  • 入居直後で美しいが、汚れ・傷のリスクが不安
  • 小さなお子様・ペットがいるため、滑りやすさと清潔維持が課題

✨ 施工後

  • ツヤを保ちながらも滑りにくく、安全性が向上
  • シミや油汚れが浸透せず、日常清掃は水拭き中心でOK
  • 抗菌・抗ウイルス効果で安心の住環境に

👪 お客様の声(新築戸建て・T様)
「新築の床を守りたいと思い依頼しました。子どもがいても安心して遊ばせられ、掃除も簡単。快適に暮らせています!」


よくある質問(Q&A)

Q1. 新築のタイミングで施工するのがベストですか?
A1. はい。家具搬入前や入居前の施工が理想的です。最もきれいな状態を長く保てます。

Q2. 効果はどのくらい続きますか?
A2. 目安は約10年です(使用環境・床材・メンテナンスにより変動)。一般的なワックスより長持ちします。

Q3. 仕上がりの艶は選べますか?
A3. はい。自然な艶から高光沢までお選びいただけます。お好みやお部屋のテイストに合わせてご提案します。


【まとめ】新築の価値を長く守るために

新築の床は一生に一度の大切な財産。グラシオン練馬店のフロアコーティングなら、滑り止め・劣化防止・傷防止・シミ/油/液体汚れ対策・抗菌/抗ウイルスの効果で、新築の輝きを長く保てます。


👉 今なら新築キャンペーン実施中!
入居前のタイミングで、美しい床を長持ちさせませんか?