「最近、床がなんとなくベタつく」「掃除してもすぐくすんでしまう」
そんなお悩み、感じていませんか?見た目が悪くなるだけでなく、足ざわりも不快になり、清潔感まで損なわれてしまいます。実はその原因、多くのご家庭で“知らないうちに蓄積している汚れ”にあります。

お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

■ フローリングがベタつく本当の理由

主な原因は、素足で歩いたときに付着する皮脂汚れや、キッチンから飛び散った油分です。これらは時間の経過とともに酸化し、床表面にこびりついてベタつきや黒ずみを引き起こします。
さらに、フローリング用の洗剤やワックスを使用した際に拭き残しがあると、その成分が膜のように残り、かえって汚れを吸着してしまうことも。
古くなったワックスがムラになり、ツヤを失っているケースも少なくありません。


■ 正しい掃除法と注意点

日頃からこまめに水拭きすることや、洗剤を使う場合は二度拭きを徹底するのが理想です。とはいえ、忙しい毎日の中で床全体を丁寧にお手入れするのは現実的に難しいですよね。
そこで注目されているのが、汚れを寄せつけにくくするフロアコーティングという方法です。


■ コーティングで掃除がラクに!長期的な美しさをキープ

フロアコーティングを施すと、床の表面に透明な保護膜ができ、皮脂や水分、油汚れが染み込みにくくなります。普段の掃除はフローリングシートでサッと拭くだけ。ワックスのような定期的な塗り直しも不要です。
また、紫外線や摩擦にも強く、ツヤと清潔感が長持ちします。


■ 施工に最適なタイミングとメリット

もっともおすすめなのは新築時やリフォーム直後。まだ汚れや傷のない状態で施工すれば、仕上がりも美しく、長期的な保護効果が得られます。
もちろん、今お使いのフローリングでも研磨と下地処理を行えば、見違えるほどのツヤを取り戻すことが可能です。
実際に施工された方の多くが、「掃除がラクになった」「床が明るくなった」と実感されています。


■ 長く美しい床を保つために、信頼できる施工を

フロアコーティングは、使用する薬剤の品質や施工技術によって仕上がりが大きく変わります。
グラシオン大阪住吉店では、高品質なガラスコーティング剤を使用し、丁寧な下地洗浄を実施。薬剤特有の刺激臭がなく、小さなお子さまやペットにも安心です。
耐久性・防汚性・美観のすべてを両立し、「美しい床を長く保ちたい」というお客様の想いにお応えします。


■ お掃除の手間を減らして、快適な暮らしへ

毎日の掃除に時間をかけず、きれいな床をキープしたい方こそ、今が見直しのチャンスです。
コーティングによって、床は守られ、光沢も続き、掃除の負担がぐんと減ります。
「そろそろ床のベタつきをどうにかしたい」「ワックスのムラが気になる」という方は、ぜひグラシオン大阪住吉店にご相談ください。
丁寧な説明と無料見積もりで、お住まいに最適なプランをご提案いたします。

区分コーティングの種類水の弾き効果ツヤ感費用耐久年数耐久力硬度
ベースコート親水ガラスコーティング親水劣化抑制なし5年~10年★★★★★★
ベースコート撥水ガラスコーティング撥水劣化抑制、水垢防止控えめ5年~10年★★★★★
ベースコート無機ガラスコーティング滑水劣化抑制、水垢防止なし15年★★★★★★★★★
ベースコート親水ガラス銀コーティング(銀イオン抗菌作用あり)親水劣化抑制、抗菌なし5年~10年★★★★★★
ベースコートセラミックコーティング 薄膜撥水耐薬品性、錆防止、傷防止艶あり15年★★★★★★★★★
ベースコートセラミックコーティング 厚膜撥水耐薬品性、錆防止、傷防止、傷、シミけし、滑り止め艶あり30年★★★★★★★★★★★
トップコート超撥水コーティング撥水水垢防止なし1年~2年★★
耐久年数はアイテムにより異なります。

お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。