ハウスコーティング専門店グラシオンです。

本日は、キッチン・シンクを守る!油汚れやサビに強いコーティングの魅力について紹介します。

キッチンは毎日使う場所だからこそ、清潔さを保ちたいもの。しかし、シンクやコンロ周りは油汚れや水アカ、サビなどが付きやすく、こまめな掃除が必要になります。そんな悩みを解決するのがキッチン・シンク専用のコーティングです。汚れやサビに強いコーティングを施すことで、美しさを長く保ち、お手入れの手間も大幅に軽減できます。


キッチンの悩みを解決!コーティングの3つのメリット

① 油汚れが付きにくく、落ちやすい

キッチンの最大の悩みといえば、コンロやシンク周りに飛び散る油汚れ。特にガスコンロやIHの周りは調理中に油がはね、放置するとベタついて落としにくくなります。しかし、コーティングを施すことで表面が滑らかになり、汚れがこびりつきにくくなるのが特長。軽く拭くだけでサッと汚れが落ちるので、掃除の負担が大幅に減ります。

② サビを防ぎ、美しさをキープ

ステンレス製のシンクはサビに強いとされていますが、実は水アカや洗剤カスが原因でサビが発生することもあります。特に、水気が残りやすい部分はもらいサビ(他の金属からのサビ移り)を起こしやすく、長期間放置するとシンクの表面が劣化してしまいます。コーティングをすることで水や汚れを弾き、サビの発生を防ぐことができます。

③ 耐久性が向上し、長持ちする

キッチンは毎日使用するため、長年の使用によって傷やくすみが発生しやすい場所です。コーティングは表面を保護し、小さな傷や摩耗からシンクやカウンターを守る役割も果たします。さらに、耐熱性にも優れているため、熱湯や調理器具の熱による劣化を抑える効果も期待できます。


どんな場所にコーティングできるの?

キッチンコーティングは、以下のような場所に施工可能です。

シンク(ステンレス・人工大理石)
コンロ周り(ガスコンロ・IH・五徳)
キッチンカウンター(大理石・人工大理石・木製)
レンジフード・換気扇(油汚れが付きやすい部分)

これらの部分にコーティングを施すことで、汚れを防ぎ、掃除の手間を減らしながら長く美しさを保つことができます。


キッチンを美しく保つために、コーティングを活用しよう!

毎日使うキッチンだからこそ、清潔で快適な空間を維持したいもの。コーティングを活用することで、油汚れやサビから守り、掃除をラクにすることができます。グラシオンのキッチンコーティングなら、プロの技術でしっかり施工し、長期間キッチンを美しく保つことが可能です。

「汚れが落ちにくくなってきた」「掃除をもっとラクにしたい」という方は、ぜひキッチンコーティングを試してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ・見積