「気づいたら便器のフチに黄ばみが…」「洗剤でこすっても完全には取れない」
このようなトイレの黄ばみに悩まされたことはありませんか?放っておくとニオイの原因にもなり、来客時にも気になりますよね。

そんな悩みに効果的なのが、便器へのコーティング施工です。

【黄ばみの原因とは?】

黄ばみの主な原因は、尿石や水道水に含まれる成分が固着したもの。とくに便器の内側やフチ裏に汚れが残りやすく、見た目も不衛生に感じられます。

しかも黄ばみは放置すると徐々に除去が困難に。早めの対策が肝心です。

【便器にコーティングをするとどうなる?】

便器表面に撥水性・防汚性のあるガラスコーティングを施工することで、水分や尿が付きにくくなり、汚れがたまらない状態をキープできます。
さらに、ツルツルの表面が汚れの再付着を防ぐので、毎回の水流でかなりの汚れが流れ落ちる構造になります。

結果的に、黄ばみの発生が大幅に抑えられるのです。

【耐久性と安全性】

便器の使用頻度にもよりますが、コーティングの効果は2〜3年程度持続。清掃の負担も軽減され、トイレ掃除が「手間から習慣」に変わります。

グラシオンの施工剤は人体や環境に優しく、安全性も高いため、ご家庭のトイレにも安心してご利用いただけます。

【施工事例:黄ばみがつかなくなった!】

グラシオン愛知名古屋守山店では、陶器製・樹脂製問わず、便器へのコーティング実績があります。
「毎日のトイレ掃除から解放された」「ニオイも気にならなくなった」とのお声もいただいています。

【失敗・後悔したくない方へ】

便器の黄ばみは一度こびりつくと簡単には落ちません。
でも、プロのコーティングなら「そもそも汚れがつきにくい」状態を作れます。

見た目の清潔感はもちろん、臭い・衛生面でも安心できる空間に。ぜひ、長く快適に使えるトイレを手に入れてください。

📍グラシオン愛知名古屋守山店へのお問い合わせはこちらから!

シンク ¥16,500~

IHまたはガスコンロ ¥16,500~

洗面所 ¥15,400~

鏡 ¥8,800~

トイレ ¥19,800~

浴室 ¥55,000~

テーブル ¥14,300~

手すり ¥5,500~

テレビ ¥5,500~

ドアノブ ¥3,300~

窓ガラス ¥5,000~

床 ¥10,000~

テレビ取材時の切り抜き

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 (テレビ朝日-2020年7月23日放映)】

【Chillin’ Fashion Crib Vol.69】[スニーカーの超撥水コーティングについて!!]

【抗菌コーティングGlation静岡 もぎたてタイムズ】

【抗菌コーティングテレビ取材 Glation静岡店【soleいいね】大槻アナテレビ】