お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

掃除の基本は「乾拭きから」

フローリングは家族が歩くたびに細かなホコリや砂粒がたまりやすい場所です。まずは乾拭きや掃除機で粒子を取り除くことが大切です。これを怠って水拭きをすると、床に細かな傷がついてしまいます。モップや柔らかいクロスで丁寧にホコリを払うのが理想的です。

水拭きは固く絞って

乾拭きの後は、固く絞った雑巾で水拭きをしましょう。水分を含みすぎると、木材が反ってしまったり黒ずみが生じる原因になります。拭いた後にサラッと乾く程度がちょうどよく、仕上げに乾いた布で軽く磨くとツヤが出やすくなります。

洗剤は中性タイプが安心

皮脂や油汚れが気になるときは、中性洗剤を薄めて使うのがおすすめです。強いアルカリ性や酸性の洗剤は、フローリング表面を傷めるリスクがあります。安全性を考えると、中性タイプを少量だけ使用し、最後に水拭きで洗剤をしっかり落とすことが重要です。

ワックスの重ね塗りは逆効果

「ツヤを保ちたい」とワックスを重ね塗りしてしまうと、汚れを閉じ込めて黒ずみやムラを引き起こすことがあります。正しく仕上げたい場合は、一度剥離してから塗り直すことが必要です。

美しさを長く保つならフロアコーティング

毎日の掃除に手間がかかると感じている方には、フロアコーティングが有効です。透明な保護膜が床を覆い、傷や汚れ、水分からフローリングを守ります。実際に施工したご家庭では「モップ掛けだけで十分きれいになる」「シミや黒ずみが減った」といった声も多く寄せられています。お手入れの時間が短縮できるため、忙しいご家庭や小さなお子さまがいるご家庭にも最適です。

長く美しいフローリングを維持したい方は、グラシオン大阪住吉店にぜひ一度ご相談ください。

区分コーティングの種類水の弾き効果ツヤ感費用耐久年数耐久力硬度
ベースコート親水ガラスコーティング親水劣化抑制なし5年~10年★★★★★★
ベースコート撥水ガラスコーティング撥水劣化抑制、水垢防止控えめ5年~10年★★★★★
ベースコート無機ガラスコーティング滑水劣化抑制、水垢防止なし15年★★★★★★★★★
ベースコート親水ガラス銀コーティング(銀イオン抗菌作用あり)親水劣化抑制、抗菌なし5年~10年★★★★★★
ベースコートセラミックコーティング 薄膜撥水耐薬品性、錆防止、傷防止艶あり15年★★★★★★★★★
ベースコートセラミックコーティング 厚膜撥水耐薬品性、錆防止、傷防止、傷、シミけし、滑り止め艶あり30年★★★★★★★★★★★
トップコート超撥水コーティング撥水水垢防止なし1年~2年★★
耐久年数はアイテムにより異なります。

お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。