ハウスコーティング専門店グラシオンです。

本日は、京都の和モダン住宅にも◎ 階段・床の美しさを保つハウスコーティングについて紹介します。

古き良き町並みと現代の洗練が調和する京都。そんな土地で人気を集めているのが、和モダンな住宅です。無垢材の床や落ち着いた色合いの階段、障子や格子など、伝統の美しさを活かしながら機能性も兼ね備えた住まいづくりは、まさに京都の気質を反映しています。

しかし、こうした自然素材を活かした内装は、傷や汚れに弱いという一面も。特に床や階段は毎日何度も踏みしめる場所で、摩耗・汚れ・水分・日焼けなどによる劣化が避けられません。「気に入って選んだ無垢材が、数年でくすんでしまった…」という声も少なくないのが現実です。

そこで注目したいのが、ハウスコーティングによる床・階段の保護です。中でも、当店が提供しているのは「ガラスコーティング」。素材の質感を損なわず、透明で薄い皮膜を形成するため、和モダンの雰囲気を崩さずに美しさと機能性を両立させることが可能です。

特に階段への施工は大きなメリットがあります。京都の住宅では、木製階段がインテリアの一部としても重要な役割を果たしていますが、滑りやすいというデメリットも。ガラスコーティングは適度な防滑性を持ち、靴下やスリッパでもしっかりとグリップが効くため、お子さまや高齢者の転倒防止にも効果的です。

さらに、紫外線や水分からの保護機能も魅力。京都は四季の変化がはっきりしているため、夏の強い日差しや梅雨時の湿気が床材にダメージを与えることもありますが、ガラスコーティングを施すことで、日焼けや変色・カビの発生も防ぎやすくなります。

もちろん、見た目も大切。ガラスコーティングの光沢は自然で落ち着いたツヤを生み出し、和モダンの住まいにぴったりな上質な仕上がりになります。コーティング後のお手入れも簡単で、水拭きや乾拭きで汚れが落ちやすく、ワックスがけのような手間も不要です。

当店では、DIYで施工できるコーティングキットも販売しており、ご自身で作業することでコストを抑えつつ、住まいへの愛着も深まります。また、京都市内や周辺地域では、プロによる出張施工にも対応していますので、ご希望に応じてお選びいただけます。

こだわりの詰まった京都の住まいこそ、大切に長く使いたいもの。階段や床を美しく、安全に保つために、ハウスコーティングという選択を取り入れてみてはいかがでしょうか。
美しさと実用性を両立させるコーティングで、あなたの「京の暮らし」にさらなる快適さを。

お問い合わせ・見積