子どもたちが毎日元気に過ごす園内は、汚れとの戦いの連続。
トイレ、洗面所、床、テーブル、水遊び場…
どれも毎日掃除してもすぐ汚れる、でも手を抜けない場所ばかりです。
しかし近年、現場ではこうした悩みの声が増えています。
• ✅ 保育士・職員が清掃にかける時間が多すぎる
• ✅ 子どもが汚してもすぐに拭き取れないとシミやカビに
• ✅ すぐヌルヌルする手洗い場や水まわり
• ✅ 清掃スタッフの確保が難しい
こうした現場の声に応えるのが、園内を「汚れにくくする」コーティングです。
汚れても、さっと拭くだけ。
ガラスコーティングで「清掃の質」と「効率」が変わる!
私たちが施工する無機ガラスコーティングは、床やテーブル、水回りに薄く透明な層を形成し、表面を保護します。
▶ 園内の主な施工箇所
• トイレの床や壁(尿ハネ・汚れの染み込み防止)
• 食堂・保育室の床や机(食べこぼしやお絵かきの汚れも簡単拭き取り)
• 手洗い場や水道まわり(ヌメリ・カビを抑制)
• 玄関や外部との導線部のタイル(泥汚れ・砂汚れも残りにくく)
ガンコな汚れのこすり洗いが不要になり、拭くだけでキレイが戻る。時間も労力も削減。
✅ 雑菌・カビの温床を防ぐ
水分や汚れが染み込まず、菌やカビが繁殖しにくい環境に。
✅ 清潔で明るい印象をキープ
汚れが染み込まないから、施設の印象も長く清潔に保てる。
✅ 安全性も確保
無機素材のガラス成分だから、子どもが触れても安心。においもほとんどありません。
保育の時間を「掃除の時間」で削らないために。
本来、保育士や職員が注ぐべきは、子どもたちへの関わりと安全管理。
掃除に追われてその時間が削られているとしたら、それは本末転倒です。
ガラスコーティングは、「掃除の時間を減らして、子どもとの時間を増やす」――
そんな、新しい園づくりの一歩になります。
⸻
「いつもキレイ」「掃除がラク」「安心して過ごせる」
そんな園の環境づくり、はじめてみませんか?
ご希望に応じて、現地確認・試験施工も可能です。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。