ハウスコーティング専門店グラシオンです。

夏になるとキッチンのシンクで気になるのが、ぬめりや黒ずみ
水回りは毎日使う場所だからこそ、油断するとすぐに汚れが目立ちます。
特に夏場は気温と湿度が高いため、雑菌の繁殖スピードが早まり、嫌なニオイやぬめりが発生しやすくなります。

「掃除をしてもすぐヌルヌルする…」
「黒ずみや水垢が取れない…」

そんな悩みを解決する方法として、今注目されているのが シンク用のコーティング です。


◆ なぜ夏はシンクが汚れやすい?

シンクが汚れやすいのには、季節特有の理由があります。

高温多湿で菌が繁殖しやすい
気温が上がると雑菌の活動が活発化し、数時間でぬめりを作り出します。

料理頻度が増える
夏は冷たい麺類や飲み物を多く作るため、シンクの使用回数が増えます。

水垢・石鹸カスの蓄積
水分が蒸発する際にミネラル分が残り、水垢として固着します。

結果、掃除してもすぐにまた汚れる負のループに…。


◆ コーティングで解決!シンクが変わる理由

グラシオンのシンクコーティングは、
シンク表面に透明の保護膜を作り、汚れや水をはじく“見えないバリア”を張ります。

ぬめり防止
菌が付着しづらく、ぬめりの発生を抑制。

水垢・石鹸カスを防止
撥水性があるため、水滴が残らず水垢がつきにくくなります。

汚れ落ちが簡単に
コーティング面は汚れが染み込まないため、サッと拭くだけでキレイに。

金属のくすみやサビを防止
ステンレスや人工大理石など、素材の寿命を延ばします。


◆ どんなシンクにおすすめ?

ステンレス製シンク → 水垢・サビ・細かい傷が目立ちにくくなる
人工大理石シンク → 汚れの染み込みを防止
飲食店や店舗のシンク → 衛生管理を簡単に

素材を選ばず施工できるため、家庭用から業務用まで幅広く対応可能です。


◆ コーティング後は掃除がラクに!

コーティング施工後の大きな変化は **「掃除がとにかく簡単になる」**こと。

・スポンジで軽くこするだけで汚れが落ちる
・洗剤の量が減る
・掃除の頻度が下がる

毎日ゴシゴシ磨いていた時間が減り、“サッと拭く”だけでOKになるのは大きなメリットです。


◆ グラシオンのシンクコーティングが選ばれる理由

施工後すぐ使える
乾燥を待つだけで、その日のうちに通常通りシンクが使えます。

プロ仕様の耐久性
業務用コーティング剤を使い、数年単位で効果が持続

ムラなく仕上がるプロの技術
DIYでは難しい均一な塗布を、プロが丁寧に施工するので仕上がりが美しい。


◆ まとめ

「掃除してもすぐぬめる」
「水垢やくすみが取れない」
「サビが心配」

そんなシンクのお悩みを解決するのが、シンクコーティングです。

👉 ぬめり防止で衛生的に
👉 水垢・汚れがつきにくい
👉 サッと拭くだけでキレイが続く

夏の時期こそ、菌やぬめりの繁殖が気になる前にコーティングを。
家庭用はもちろん、飲食店など衛生管理が求められる場所でも効果的です。

📩 「シンク掃除がラクになった」「見た目もピカピカ」と好評のコーティング、
ぜひグラシオン
にお問い合わせください!

お問い合わせ・見積