ハウスコーティング専門店グラシオンです。

夏の広島は、高温多湿の気候によって室内の湿気がこもりやすく、クリニックの衛生管理にも特有の悩みが出てくる季節です。
とくに来院者が毎日使用するトイレの清潔感やにおい対策は、患者さんに与える印象に大きく影響します。

「毎日掃除しているのに、においが気になる」
「便器のフチがすぐ黒ずむ」
「床が湿っていて清潔感がない」――

そんな“見えない不快感”を抱えるクリニックが、今注目しているのがトイレ専用の防汚・抗菌コーティング施工です。清掃の手間を大幅に軽減しながら、見た目と衛生の両方を保つ“最新の衛生対策”として広がりを見せています。


湿度が高まる広島の夏、トイレトラブルが起こりやすい理由

広島の気候は、夏になると蒸し暑さが一気に増し、室内の湿気対策が難しくなる地域です。特にクリニックのトイレは構造上、窓がない・換気が不十分・密閉空間になりやすいといった傾向があり、においがこもりやすく、湿気によるカビやぬめり、黄ばみ、黒ずみが発生しやすくなります。

また、夏場は汗や皮脂の分泌が増え、それが床や便座に付着しやすくなり、通常の清掃だけではすぐに再汚染されてしまうケースも。

こうした衛生面の問題は、患者様の印象を大きく左右します。とくに小児科や内科、婦人科などでは「清潔な印象」「においがない」「明るくて清潔な空間」が信頼感につながるため、トイレの衛生環境は見落とせないポイントです。


クリニックで選ばれている「トイレコーティング」とは?

グラシオンが提供する「防汚・抗菌トイレコーティング」は、便器や床、壁、洗面台などにナノガラスコーティングを施工し、水垢・尿石・黒ずみ・カビ・においなどの発生を抑制する施工技術です。

▼ 防汚性能で汚れがつきにくい

コーティング後の表面はツルツルと滑らかになり、汚れの原因となる水分や細菌が付着しにくくなります。黒ずみや黄ばみが発生しにくくなり、見た目の清潔感が長続きします。

▼ 抗菌効果でにおいの元もブロック

菌の繁殖を抑えることで、トイレ特有のアンモニア臭やカビ臭の発生も大幅に軽減。換気が難しいトイレ空間でも、空気がこもらず快適です。

▼ 掃除の時間・負担を軽減

汚れがこびりつかないため、軽い拭き掃除だけで衛生状態をキープできます。人手不足やスタッフの清掃負担軽減にも貢献。


リフォーム不要!既存の設備を活かして短時間施工

グラシオンのトイレコーティング施工は、既存の設備をそのまま活かして施工が可能。トイレのリフォーム工事のように数日間使えなくなる心配もなく、最短1日で作業が完了します。

「休診日」や「診療終了後」などにも対応できるため、通常の診療を妨げることなく導入できるのも、多忙な広島のクリニックにとっては大きなメリットです。

また、使用するコーティング剤は無色透明・無臭で、人体にも環境にもやさしい成分を採用。小さなお子さまや妊婦、高齢者が来院される施設でも安心してご利用いただけます。


清潔なトイレがクリニックの“信頼”を支える

患者さんが無意識に施設の「質」を判断するのは、待合室の雰囲気だけではありません。
トイレに入った瞬間の印象、におい、明るさや清潔感が、信頼の第一歩になるのです。

「ここなら安心して通える」
「衛生面がきちんとしていて信頼できる」

そう思ってもらえるクリニックづくりのカギは、まさにトイレ空間にあります。


まとめ:夏の湿気・におい・カビを防ぎ、清潔をキープする一歩を

広島の夏、クリニックの清潔感を左右するトイレの環境を見直しませんか?
防汚・抗菌コーティングなら、清掃の負担を減らしながら、患者様やスタッフが安心して使える快適空間を実現できます。

施設の第一印象をぐっと良くし、信頼されるクリニックづくりへ――
グラシオンの最新トイレコーティング施工が、その一歩をお手伝いします。

皆様からのお問い合わせお待ちしております。

お問い合わせ・見積