岡山でも梅雨や夏の湿気がピークになると、室内のフローリングが「なんとなく滑りやすい」と感じたことはありませんか?

特に素足や靴下で歩いていると、いつもの床でもツルッと足を取られそうになることがあります。

この“滑る床”、実は湿気や皮脂汚れ、ワックスの劣化が原因で起こることが多いんです。

しかも見た目はキレイでも、実際は汚れや湿気がしみ込んで、危険な状態になっていることも…。

🛡️「転倒リスク」を軽減する、もうひとつの選択肢。

そんなとき、注目されているのがフロアコーティング。

  • 表面を滑りにくくする特殊処理
  • 汚れや湿気を寄せつけない防汚性能
  • ワックス不要で手入れもラク

小さなお子様やご高齢の方がいるご家庭では、滑り防止は“安全対策”そのもの。

転んでからでは遅いからこそ、事前の対策が何より大切です。

🏠おうちの安全性、見直してみませんか?

「床が滑るのは年のせい?」

「なんとなく怖くてスリッパを履いてる」

そんな不安をお持ちなら、ぜひ一度ご相談ください。

湿気の季節も、安心して暮らせるお家づくりを。

💬 無料見積もりお気軽に!

お問い合わせ・見積

あなたの大切なご家族を、足元から守ります。