お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

新築・リフォーム後の今がベストタイミング

新しいキッチンをできるだけ長くきれいに使いたい——そんな思いを叶えてくれるのがシンクのコーティングです。
特に新築やリフォーム直後のピカピカな状態で施工しておくと、日々の使用で起こる傷や水垢の蓄積を防ぎ、美しさを長期間キープできます。最近では、主婦層を中心に“家事の時短対策”として注目が高まっています。


汚れを寄せつけない「ガラスコーティング」

まず人気なのがガラスコーティング
無機ガラス成分による透明の保護膜がシンクを覆い、水垢や油汚れをつきにくくします。親水性が高いため、水がすっと広がって汚れを浮かせ、サッと拭くだけで清潔に。さらにツヤを保ちながらも自然な仕上がりで、見た目の美しさを損ねません。施工費用が比較的手頃で、初めての方にもおすすめです。


高耐久を誇る「セラミックコーティング」

次にご紹介したいのがセラミックコーティング
ガラスコーティングよりも硬度が高く、耐熱性・耐薬品性に優れているため、熱い鍋や洗剤などによる劣化を防ぎます。さらに、厚みのある施工を選ぶと細かな傷を目立たなくする効果もあり、くすみがちなステンレスシンクが再び輝きを取り戻します。見た目の高級感を重視する方にぴったりです。


使用中のシンクも、研磨+コーティングで新品同様に

「もう使っているから遅いかも…」と思う方もご安心を。
使用中のシンクでも、研磨で表面を整えてからコーティングを施せば、驚くほどきれいに再生できます。長年の水垢や細かなキズも研磨でリセットされ、仕上げのコーティングによって新築時のようなツヤがよみがえります。


美しさが長持ちする理由と、プロ施工の安心感

コーティングを行うことで、シンク表面が“汚れにくく・落としやすい”状態になります。これは、目に見えない凹凸を保護膜が埋めてくれるから。汚れの入り込む隙間がなくなるため、掃除時間の短縮と衛生面の向上が同時に叶います。
グラシオン大阪住吉店では、素材や使用状況に合わせた最適なコーティングをプロの技術で施工。アルカリ電解水を使った下地洗浄で汚れをしっかり除去し、長持ちする美しさを実現します。


快適なキッチンを保つために

せっかくの新築やリフォーム、そして愛用中のキッチンも——“今”のきれいを長く続けることが大切です。
「水垢がすぐに出る」「掃除してもくすみが残る」といったお悩みをお持ちの方こそ、シンクコーティングの効果を実感しやすいタイミング。
手間をかけずに美しいキッチンを保ちたい方は、ぜひグラシオンのプロ施工コーティングをご検討ください。

シンク ¥16,500~

IHまたはガスコンロ ¥16,500~

洗面所 ¥15,400~

鏡 ¥8,800~

トイレ ¥19,800~

浴室 ¥55,000~

テーブル ¥14,300~

手すり ¥5,500~

テレビ ¥5,500~

ドアノブ ¥3,300~

窓ガラス ¥5,000~

床 ¥10,000~