ハウスコーティング専門店グラシオンです。
本日は、新潟のお風呂場天井カビ防止!湿気対策でカビを防ぐコーティングサービスについて紹介します。
新潟県は、日本海に面しており、年間を通して湿度が高く、特に冬場の積雪による室内結露が発生しやすい地域です。こうした気候条件は、住宅の中でも特に湿気の多い「お風呂場」において、カビの発生リスクを高めてしまいます。中でも天井は湿気が上昇して溜まりやすく、掃除がしづらいため、黒カビが知らず知らずのうちに広がってしまうことも。
そこで注目されているのが、お風呂場天井の防カビ・防湿コーティングです。ハウスコーティング専門店「グラシオン」では、新潟の気候に適したコーティングサービスを提供し、清潔で快適な浴室空間を長期間維持するお手伝いをしています。
湿気が多い新潟では「予防」がカビ対策のカギ
新潟の冬は雪が多く、暖房による室温の上昇と外気との温度差から結露が発生しがちです。さらに夏は梅雨の影響で高湿度の日が続くため、年間を通してカビが好む環境が整いやすいと言えます。
お風呂場は、毎日使用される水まわり空間であり、湯気によって天井に湿気がこもりやすいのが特徴です。換気扇を回していても完全に乾燥しないことが多く、カビの温床になってしまいます。だからこそ、カビが発生する前にコーティングによって「予防」することが重要なのです。
「グラシオン」の防カビ・防湿コーティングとは?
グラシオンが提供するコーティングサービスは、ただの防汚処理ではありません。防カビ成分を含んだ専用コーティング剤を用い、浴室天井にしっかり密着するよう施工することで、以下のような効果を発揮します。
◆ 湿気をシャットアウト
コーティングによって天井表面に防湿バリアを形成。水分や湿気が素材内部に浸透しづらくなり、カビが根を張る前に防ぎます。
◆ 黒カビや汚れがつきにくい
コーティングされた天井は表面が滑らかになり、カビの胞子や汚れが付着しづらくなります。お手入れも水拭きだけでOK。
◆ 高所でも安心、掃除頻度を減らせる
天井は脚立や長柄の道具がないと掃除が難しい場所ですが、コーティングによって掃除の頻度が減るため、日常の負担が軽くなります。
◆ 長期間持続する安心感
1回の施工で、通常2〜3年程度は効果が持続。頻繁なメンテナンスの必要がなく、コストパフォーマンスにも優れています。
新潟県内どこでも対応可能
グラシオンは全国対応のハウスコーティング専門業者として、新潟市、長岡市、三条市、上越市など県内各地での施工実績も豊富です。気候や住宅構造の違いに合わせた適切な施工を行い、お客様に最適なプランをご提案します。
施工の流れと安心サポート
施工前には現地調査を行い、カビの状態や材質を確認した上で最適な処理を実施。既にカビが発生している場合には除去作業もあわせて行い、その後コーティングを施します。施工時間は半日〜1日程度、作業後すぐにお風呂を使えるのも嬉しいポイントです。
カビを防ぎ、清潔な浴室空間を手に入れよう
新潟のように湿気が多く、寒暖差によって結露が起こりやすい地域では、カビの発生を未然に防ぐ対策がとても重要です。特にお風呂場の天井は放置しがちな場所だからこそ、プロによる防カビ・防湿コーティングで清潔な状態を長持ちさせることが、快適な住環境づくりの第一歩です。
「掃除をしてもすぐに黒くなる」「天井のカビが気になって不安」という方は、ぜひハウスコーティング専門店「グラシオン」にご相談ください。新潟のご家庭に合った最適なカビ対策をご提案いたします。