ハウスコーティング専門店グラシオンです。
冬の豪雪で知られる新潟県。けれど実は、夏の湿気も侮れない地域であることをご存じでしょうか?特に梅雨明けから8月にかけては蒸し暑い日が続き、屋内の湿気が溜まりやすくなります。
この時期、医院やクリニックでは「トイレのにおい」「便器まわりの汚れ」「カビの発生」といった衛生面の悩みが増えがち。そこで今、新潟県内の医療施設で注目されているのが、**防汚・抗菌効果を持つ“トイレコーティング”**です。
湿度が高い新潟の“夏トイレ問題”
新潟の夏は、太平洋側とは違う独特のジメジメ感があります。特に窓のない医院のトイレは湿気がこもりがちで、においやカビ、床のぬめり、便器の黒ずみが発生しやすい環境です。定期的に清掃しても「すぐに汚れる」「患者さんからトイレのにおいを指摘された」といった声も少なくありません。
小児科や高齢者施設では、トイレの状態がそのまま“施設全体の印象”に直結します。だからこそ、夏場の衛生対策は“見えない場所”にこそ力を入れる必要があるのです。
防汚・抗菌コーティングで解決できること
グラシオンが提供する「トイレ防汚・抗菌コーティング」は、医院や介護施設などの高頻度で使用されるトイレ空間に最適な施工です。以下のような効果が期待できます。
1. 湿気によるカビ・ぬめりの発生を抑制
便器のふちや床・壁の目地など、汚れが付きやすい箇所にナノガラスコーティングを施すことで、湿気の吸着や菌の繁殖を抑えます。これにより、梅雨〜夏のジメジメした時期でもカビや黒ずみが広がりにくくなります。
2. においの発生源をブロック
アンモニアや尿石がしみ込みにくくなるため、トイレ特有のツンとしたにおいを根本から防止。特に新潟のような“湿気がこもりやすい構造”の建物では、におい対策として大きな効果を発揮します。
3. 清掃の手間が減り、スタッフの負担も軽減
表面がつるっと仕上がるので、汚れはふき取りやすく、強い洗剤や力をかけた清掃が不要になります。毎日の掃除がぐっとラクになり、スタッフの衛生管理にかかる負担も大幅に軽減されます。
夏だけじゃない!冬にも頼れるコーティング性能
このコーティングが新潟で選ばれる理由は、夏場だけでなく冬の凍結・結露にも強いという点です。新潟の冬は寒さが厳しく、トイレの床や壁が冷えて結露しやすい環境。これがカビや黒ずみの原因となるのですが、コーティングによって表面が守られることで、冬季の清潔感維持にも効果的です。
つまり、グラシオンのトイレコーティングは、“夏の湿気”にも“冬の雪と寒さ”にも対応できる、オールシーズン頼れる設備強化策なのです。
リフォーム不要・最短1日施工でコストも手間も抑えられる
「改装しなきゃダメ?」と思われる方も多いかもしれませんが、コーティング施工は既存の設備をそのまま活かすことが可能。トイレを解体・交換する必要はなく、最短1日で施工完了。営業後や休診日を利用した柔軟な対応も可能です。
また、使用するコーティング剤は環境や人体にもやさしく、小さなお子様や高齢者が多く訪れる施設でも安心して導入できます。
まとめ:この夏、新潟の医院に“快適トイレ空間”を
夏の湿気・ニオイ・汚れ…。これらの“毎年繰り返す悩み”を、今年こそ解消しませんか?
グラシオンのトイレコーティングは、新潟の気候に合わせて開発された高性能な施工サービス。清掃がラクになり、においが減り、見た目もピカピカ。患者様やスタッフの「快適さ」が確実に変わります。
今の季節だからこそ、“選ばれる医院づくり”の第一歩として、トイレ空間の清潔感アップに取り組んでみてはいかがでしょうか。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。

お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。