新築フローリングを長く美しく|抗菌・防汚コーティングで汚れ・傷・色あせ対策

Screenshot

無垢/複合/UV塗装/フロアタイルに対応。水シミ・油汚れ・黒ずみ・日焼けを寄せつけず、清掃時短と美観維持を両立します。汚れ・劣化の原因NG清掃メリット/デメリット処方比較日常メンテFAQお客様の声対応エリアお問い合わせ

新築フローリングの汚れ・劣化の原因

生活シーンで起こる付着・浸透

  • 食べこぼし・油シミ:ジュースや調味料が浸透し斑点や色むらに。
  • 手垢・皮脂・ペット由来汚れ:黒ずみ・べたつき・臭いの原因。
  • 家具移動・椅子引き:微細傷が汚れの“受け皿”になり再汚染が早い。

季節要因で進むダメージ

  • 梅雨〜夏:湿気・結露でカビ・膨れ・反りのリスク。
  • 花粉シーズン:花粉+皮脂が固着して黒ずみ化。
  • 紫外線:窓際の色あせ・黄変・艶低下。

“拭いているのにすぐ汚れる”のは、表面設計(予防)が不十分なサイン。
コーティングで「付着・浸透を起きにくい面」へ変えるのが近道です。

やりがちNG清掃とリスク

  • ワックス重ね塗り:黄ばみ・ムラ・剥がれの原因。汚れが絡みやすい。
  • メラミンスポンジ常用:微細傷→汚れが入り込み黒ずみが定着。
  • 漂白剤・強酸/強アルカリ:塗膜や木質を傷め変色の恐れ。
  • 水拭き放置:水分残留→シミ・反り・カビの温床。

正解:中性洗剤の薄希釈+やわらかクロス→乾拭き仕上げ。さらに防汚・撥水/撥油コーティングで“軽拭きでリセット”を実現。

コーティングのメリット/デメリット

メリット

  • 防汚・撥水・撥油:水シミ・油汚れ・黒ずみを寄せつけず、一拭きで清潔。
  • 抗菌・防カビ:家庭内の衛生管理を底上げ(※日常清掃は継続)。
  • 耐摩耗・UV対策:小傷・色あせを抑え、新築の艶を長期キープ。
  • 清掃時短:床拭きが短時間で完了、家事負担を軽減。
  • コスト最適化:再塗装・張替え頻度を低減し長期維持費を圧縮。
  • 資産価値:売却・賃貸時にもプラス評価に。

デメリット/留意点

  • 初期導入費が必要(長期の維持費で回収しやすい)。
  • 恒久ではなく3〜10年で再施工が目安(使用条件で変動)。
  • 素材・仕上げに応じた下地処理が必要(無垢/UV塗装/タイルで工程が異なる)。
  • 完全硬化まで24〜48時間の養生が必要な場合あり。

▶ 写真で無料診断(素材・仕上げ・艶感の希望も歓迎)

GX・GF・セラミック:新築フローリング向け処方比較

項目GXコーティングGFコーティングセラミックコーティング
主な特徴撥水・撥油で日常清掃が楽抗菌・防カビ・耐薬品性に優れる高硬度・高光沢・長期耐久
耐久年数3〜5年5〜7年8〜10年
撥水・撥油性★★★☆☆★★★★☆★★★★★
硬度(耐傷性)H〜2H2H〜3H3H〜9H
耐薬品性高(アルコール清掃OK)最高(強め薬剤にも高耐性)
おすすめ家庭標準的なご家庭・共働き子育て/高齢者同居・衛生重視高級志向・長期美観重視

※無垢材・複合材・フロアタイルで推奨処方が異なります。写真と仕様情報の共有で最適化します。

日常メンテナンス(正解テンプレ)

  1. 中性洗剤の薄希釈で軽拭き→乾拭きで仕上げ。
  2. 通路・ダイニング周りなど高トラフィック部は頻度アップ。
  3. 梅雨〜夏は除湿・換気を徹底、窓際はUV対策。
  4. 月1回の「油膜リセット拭き」で手触り・艶を維持。
  5. 椅子脚にフェルト、家具移動は持ち上げて小傷予防。

よくある質問(FAQ)

Q. ペットが走っても大丈夫?
A. 小傷や足跡が付きにくく、拭き取りも簡単になります。

Q. 無垢材でも施工できますか?
A. はい。含浸・密着重視の下処理を行い、無垢に適した処方で施工します。

Q. ワックスの上からでもできますか?
A. 既存ワックスは基本的に除去してから施工します。密着不良を防ぐためです。

Q. どのくらいで歩けますか?
A. 施工翌日の軽歩行が目安。完全硬化は数日かかる場合があります。

お客様の声

「子どものジュースもサッと拭けば跡が残らず、新築の艶をキープ。」— 練馬区・30代

「犬が走り回っても傷が目立たず、掃除時間が半分に。」— 川口市・40代

「窓際の色あせが出なくなり、リビングが明るい印象に。」— つくば市・50代

「ワックスの黄ばみから卒業。ムラなく上品な艶で満足。」— 大宮市・30代

「常に清潔感があり、来客にも褒められます。」— 水戸市・40代

対応エリア

東京都:練馬区・板橋区・豊島区・中野区・杉並区・西東京市 ほか

埼玉県:川越市・所沢市・入間郡・東松山市・大宮市・川口市 ほか

茨城県:水戸市・守谷市・つくば市・友部市・内原市 ほか

キッチン調理台の防汚コーティング浴室・洗面まわりの床コーティング子ども部屋の壁下部・机の防汚

ご依頼・ご相談(練馬店限定特典あり)

フローリングの素材・仕上げ・艶(マット/セミグロス/グロス)のご希望に合わせて最適処方をご提案。間取り図や床の写真(全景/窓際/気になる箇所 3〜5枚)をメールでお送りください。

▶ 写真を送って無料相談する

会社TEL:03-6722-0214 / 店舗直通:090-1123-3003 / ✉:glation.nerima@gmail.com

🎁 練馬店限定特典あり! 詳細はお問い合わせください。

© グラシオン練馬店 — 新築フローリング 抗菌・防汚コーティング