浴室ドア(アクリル・パッキン)コーティング|石けんカス・水アカ・黒カビ防止

撥水・抗菌・防汚コーティングで透明感を維持し、清掃時間を最大40%削減。
東京都・埼玉県・茨城県対応。無料見積りOK。

浴室ドアが汚れる原因と問題点

  • 石けんカス+水アカ: 白いウロコ跡・曇り・ザラつきの原因
  • 黒カビ・ピンク汚れ: パッキンや隙間に繁殖
  • 研磨清掃・強い洗剤: アクリルが白濁・傷つきやすくなる

放置すると不衛生・悪臭・素材劣化につながり、交換費用が数万円〜十数万円かかる場合もあります。

コーティングのメリット

  • 防汚・撥水性: 水滴・石けんカスが固着しにくい
  • 抗菌・防カビ: パッキンの黒ずみ・ピンク汚れを軽減
  • 透明感維持: 曇りや白濁を防止、美観を長期保持
  • 清掃効率化: 従来比で清掃時間を最大40%削減
  • 長寿命化: ドア・パッキンの劣化スピードを低減

デメリット・注意点

  • 初期施工費用が必要
  • 強いカビがある場合は下地補修が必要
  • 完全放置は不可。軽い日常清掃は推奨
  • 耐久年数は3〜10年(環境・施工グレードによる)

GX・GF・セラミック比較

種類特徴耐久目安推奨環境
GX撥水・防汚重視3〜5年標準家庭
GF抗菌・防カビ強化5〜7年湿気の多い浴室
セラミック高硬度・高光沢・最高耐久8〜10年高級住宅・ホテル

よくある質問(FAQ)

Q1. カビが出ているドアでも施工可能?
A. 専用洗浄で除去後、コーティング施工が可能です。

Q2. 子どもが触れても安全?
A. 食品衛生法準拠の安全なコーティング剤を使用しています。

Q3. 掃除はどれくらい楽に?
A. 水拭き・乾拭きで短時間清掃が可能に。従来比で30〜40%時短。

Q4. 効果の持続期間は?
A. グレードにより3〜10年持続します。

導入事例

「白い跡が出にくくなり、タオル拭きだけで済むように」— 練馬区

「パッキンの黒ずみが減り、清潔感が保てる」— 所沢市

「掃除が短時間で終わり、家事の負担が軽減」— つくば市

料金目安

  • 片開き浴室ドア:22,000円〜
  • 折れ戸タイプ:33,000円〜
  • ドア+周辺パネル:44,000円〜

対応エリア

東京都: 練馬区・板橋区・豊島区・中野区・杉並区・西東京市 他

埼玉県: 川越市・所沢市・大宮市・川口市 他

茨城県: 水戸市・守谷市・つくば市 他

お問い合わせ(練馬店特典あり)

写真をメールで送って無料診断可能。
「ホームページを見た」で特別割引+延長保証を適用。

▶ 写真を送って無料見積り依頼

📞 03-6722-0214(会社) / 📱 090-1123-3003(直通)

© グラシオン練馬店 — 浴室ドア・アクリル・パッキンの防汚コーティング