入浴中にヒヤッとしたこと、ありませんか?

浴槽に足を入れた瞬間、「ツルッ」とすべってヒヤッとしたことはありませんか?
実際、浴室での転倒事故は家庭内でも特に多く、高齢者だけでなく子どもや妊婦の方にも危険が伴う場所とされています。

浴槽が滑る原因には複数ありますが、特に多いのが次のようなケースです:
• 湯垢や石鹸カスが蓄積して表面がヌルヌルしている
• 経年劣化によって浴槽表面がツルツルになってしまった
• 素足と浴槽素材の相性が悪く、摩擦が少ない状態になっている

このような状態が放置されると、日常的な使用でも転倒リスクが高まるのです。

市販の滑り止めマットではカバーしきれない

一時的に市販の滑り止めマットを使う方も多いですが、実はこれには以下のような注意点があります。
• 湯垢やカビがマットの裏にたまりやすく、不衛生
• マット自体がズレて余計に危険な場合も
• デザイン的に見た目が悪くなる

つまり、見た目・衛生・安全性のすべてを同時に満たすのは難しいのです。

グラシオンのコーティングは「安全性」も重視

そんな悩みを根本から解消できるのが、グラシオンの無機ガラスコーティング・セラミックコーティングです。
浴槽の素材や使用状況に合わせて、滑りにくい特殊加工を施すコーティングを選定することで、安全性が格段に向上します。

たとえば、小さなお子様や高齢の方が使う浴槽には滑り止め性能を強化したセラミック厚膜タイプが最適。
目立たない透明仕上げで見た目を損なわず、清潔さ・美しさ・安全性のすべてを実現します。

滑りにくい浴槽は、家族の安心につながる

コーティングは単にキレイにするためだけのものではありません。
「未然に事故を防ぐ」という“住まいの安全対策”として重要な役割を果たしています。

特にご家族がいらっしゃるご家庭では、入浴のたびに不安を感じることなく、リラックスできる空間を作ることが大切です。

グラシオンのコーティング施工では、施工前に丁寧な洗浄・下地調整を行い、素材に最適なガラス被膜を形成。
これにより、耐久性が高く、長期的に安全性が保たれる仕上がりが実現します。

後悔しないために、安全対策は早めの施工を

「滑るのが気になるけど、まだ事故は起きてないから…」
そう思って対策を先延ばしにしていませんか?

浴室での転倒は“いつか起きるかもしれない”ではなく、“いつ起きてもおかしくない”ものです。
大切なご家族の安全のために、今できる対策を。

グラシオン愛知名古屋守山店では、滑りやすい浴槽に適したコーティングプランをご提案しています。
安心・安全な浴槽づくりを、プロに任せてみませんか?

愛知名古屋守山店へのお問い合わせはこちらから!

浴室での「もしも」を未然に防ぐコーティング施工を。
グラシオンでは、浴槽の素材や使用状況に応じた最適な滑り止め対策をご提案します。
まずはお気軽に、無料相談をご利用ください!

シンク ¥16,500~

IHまたはガスコンロ ¥16,500~

洗面所 ¥15,400~

鏡 ¥8,800~

トイレ ¥19,800~

浴室 ¥55,000~

テーブル ¥14,300~

手すり ¥5,500~

テレビ ¥5,500~

ドアノブ ¥3,300~

窓ガラス ¥5,000~

床 ¥10,000~

テレビ取材時の切り抜き

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 (テレビ朝日-2020年7月23日放映)】

【Chillin’ Fashion Crib Vol.69】[スニーカーの超撥水コーティングについて!!]

【抗菌コーティングGlation静岡 もぎたてタイムズ】

【抗菌コーティングテレビ取材 Glation静岡店【soleいいね】大槻アナテレビ】