気になる浴槽の劣化、そのまま放置していませんか?

毎日使う浴槽、最初はピカピカでも、年月とともにどうしてもザラつきやくすみが目立ってきますよね。
「洗ってもツルツルにならない」「光沢がなくなって清潔感がない」そんなお悩みを抱えている方は非常に多いです。

実はこの原因、多くが“コーティング層の劣化”や“表面の細かな傷”からきています。洗剤や水垢の影響で浴槽表面が削れ、汚れが入り込みやすくなってしまっているのです。

再塗装や交換の前に!コーティングという選択肢

ザラつきやくすみが気になると「浴槽ごとリフォームしなきゃ?」と思ってしまう方も少なくありません。
しかしそれ、大がかりな工事や費用をかけずに解決できる可能性が高いんです。

そこで注目したいのが、ガラスコーティングやセラミックコーティングといったハウスコーティングの技術。
専用のコーティング剤で浴槽の表面を保護し、ツヤと滑らかさを取り戻すだけでなく、汚れが付きにくく落としやすい状態に仕上げることができます。

実際にどれくらいキレイになるの?

グラシオン愛知名古屋守山店では、実際に「浴槽がザラザラして嫌だった」というお客様から多くのご依頼をいただいております。
施工後には「まるで新品のよう」「湯船に入るのが楽しみになった」といった声が多数。

ガラスコーティングの仕上がりは自然なツヤ感が特徴で、浴槽本来の質感を損なうことなく美しく保ちます。
また、目に見えないレベルのコーティング膜がしっかりと水・汚れ・皮脂の付着をブロック。日々の掃除が驚くほどラクになります。

長持ちするの?耐久性も気になるポイント

気になるのは「どれくらいもつのか?」という点ですが、グラシオンで使用する無機ガラス系のコーティング剤は、定期的な清掃と適切な使い方をすれば10年以上の耐久性を発揮するケースも珍しくありません。

しかも、再施工も可能な柔軟性があるため、将来的なメンテナンスも安心です。
ウレタンやシリコンなど一部のコーティングは剥がれるとやり直しが難しいことがありますが、グラシオンのコーティングはその点でも非常に優れています。

失敗・後悔したくないなら、プロに相談を!

浴槽のくすみやザラつきが気になったとき、ホームセンターの市販クリーナーでどうにかしようとするのも一つの方法ですが、
素材を傷つけてしまったり、根本的な解決に至らなかったりするケースがほとんどです。

そうしたときこそ、専門店によるプロのコーティング施工が安心・確実です。グラシオン愛知名古屋守山店では、施工前に状態をしっかりチェックし、素材に適した最良のプランをご提案します。

愛知名古屋守山店へのお問い合わせはこちらから!

浴槽の見た目や肌触りが変わると、毎日の入浴時間がもっと快適になります。
見た目の清潔感はもちろん、掃除の手間も減らせるハウスコーティング。
今なら浴槽だけでなく、壁や床とのセット施工のご相談も可能です!
お気軽に「グラシオン 愛知名古屋守山店」へお問い合わせください。

シンク ¥16,500~

IHまたはガスコンロ ¥16,500~

洗面所 ¥15,400~

鏡 ¥8,800~

トイレ ¥19,800~

浴室 ¥55,000~

テーブル ¥14,300~

手すり ¥5,500~

テレビ ¥5,500~

ドアノブ ¥3,300~

窓ガラス ¥5,000~

床 ¥10,000~

テレビ取材時の切り抜き

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 (テレビ朝日-2020年7月23日放映)】

【Chillin’ Fashion Crib Vol.69】[スニーカーの超撥水コーティングについて!!]

【抗菌コーティングGlation静岡 もぎたてタイムズ】

【抗菌コーティングテレビ取材 Glation静岡店【soleいいね】大槻アナテレビ】