ハウスコーティング専門店グラシオンです。

本日は、湿気の多い沖縄でも安心!シンクまわりの防カビコーティングで清潔キープについて紹介します。

毎日使うキッチンの中でも、水や湿気がたまりやすい場所といえば「シンクまわり」。洗い物の水が飛び散ったり、食材のカスが排水口にたまったりと、汚れやすく、カビの温床となりやすい場所です。
特に高温多湿な沖縄の気候では、ちょっと掃除を怠ると、ヌメリや黒カビ、赤カビがすぐに発生してしまいます。

「気づいたらシンクのフチが黒ずんでいる…」
「排水口から嫌なニオイがする」
そんなお悩みにおすすめなのが、**防カビ性能に優れた『シンク用コーティング』**です。


なぜ沖縄のシンクはカビやすいのか?

沖縄は年間を通して湿度が高く、カビが繁殖しやすい環境です。キッチンは換気扇をつけても湿気がこもりがちで、水気が残りやすいシンクまわりは、カビの発生リスクが最も高い場所のひとつです。

また、シンクは日々使用されるため水分の残留が避けられず、スポンジやまな板の置き場所、排水口のパーツ部分などに水垢や雑菌がたまりやすい構造です。これがヌメリの原因となり、やがてカビの温床に。


防カビコーティングでカビを“生やさない”という選択

一般的な掃除ではカビを取り除くことはできても、根本的な「再発防止」には限界があります。
そこで注目されているのが、「防カビコーティング」です。

防カビコーティングは、シンクや排水まわりの表面に抗菌・防カビ効果のある透明なコーティング層を形成し、湿気や汚れの付着を防ぐというもの。表面をコーティングすることで、水分や雑菌がとどまりにくくなり、カビが繁殖できない環境をつくり出します。

施工時間も短く、コーティング後すぐに通常通り使用することができるため、忙しいご家庭や飲食店の厨房にも最適です。


沖縄で選ばれている!グラシオンのシンク用防カビコーティング

沖縄エリアで防カビ・防汚対策を多く手掛ける**ハウスコーティング専門店「グラシオン」**では、シンクまわりのコーティング施工にも豊富な実績があります。
プロ専用の高性能コーティング剤を使用し、ステンレス素材や人工大理石にも対応可能。

施工前には、カビや水垢を丁寧に除去し、素材を傷めないように下処理を行ったうえで、防カビ・防汚・抗菌の三拍子がそろった透明コーティングを施します。

定期的に掃除していてもカビが出てきてしまう…という悩みを抱える沖縄のご家庭に、多く選ばれています。


シンクの防カビコーティングはこんな方におすすめ

  • キッチンシンクのカビやヌメリに悩まされている
  • 排水口まわりのニオイが気になる
  • 沖縄特有の湿気によるトラブルを防ぎたい
  • 小さなお子様や高齢者がいる家庭で、衛生面に気を配りたい
  • 飲食店の厨房を清潔に保ちたい

手間を減らしてキレイをキープする賢い選択

シンクの汚れやカビは、「こまめな掃除」だけでは限界があります。
再発しにくい環境をつくる=コーティングによる予防こそ、これからの賢い選択です。

沖縄の気候に適した防カビ・防汚コーティングで、シンクまわりをいつまでも清潔に保ちませんか?
グラシオン沖縄では、お客様のご要望や素材に合わせて最適なプランをご提案しております。施工相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・見積