ハウスコーティング専門店グラシオンです。
福岡県は夏になると気温・湿度ともに高くなり、屋内施設においては空気がこもりやすくなる季節です。そんな中、医療・介護施設の“印象”を大きく左右する場所として注目されているのが「トイレ」です。
「いつも掃除しているのに、においが取れない」
「患者さんから“なんとなく汚れている”と感じられていないか心配」
「便器のフチや床の黒ずみがすぐに目立つ」――
こうしたトイレの衛生課題に対し、福岡の多くの施設が導入しているのが、トイレ専用の防汚・抗菌コーティング施工です。見た目も機能性も格段に向上するこのコーティングが、いまなぜ福岡で選ばれているのかをご紹介します。
湿気・におい・菌――夏の福岡で起こるトイレの悩み
福岡の夏は全国的にも蒸し暑く、都市部ではヒートアイランド現象の影響もあり、建物内の温度・湿度が上昇しがちです。
その結果、トイレでは以下のような問題が頻発します:
- においがこもってしまう
- カビや黒ずみが発生しやすい
- 便器や床がぬめりやすく、見た目に不快感
- 清掃しても“衛生的な印象”が出にくい
医療・福祉施設では、患者さんやそのご家族、ご高齢の方が頻繁に利用するため、“ちょっとした不快感”が施設全体の評価に直結してしまうことも。
防汚・抗菌トイレコーティングとは?
グラシオンが施工するトイレ専用コーティングは、ナノガラスコーティング技術を用い、便器・床・壁・洗面台などに透明な保護膜を形成します。この膜が、汚れや菌の付着を防ぎ、トイレ空間全体の衛生レベルを引き上げます。
▽ 汚れがつきにくく、落としやすい
従来はこびりついていた尿石や黒ずみも、コーティングされた表面には定着しにくくなり、軽く拭くだけで落とせます。清掃時間の短縮にもつながり、スタッフの負担を軽減。
▽ 抗菌・防カビ効果で夏の菌繁殖をブロック
カビや雑菌が繁殖しにくい環境を作り、夏場の不快なにおいやぬめりを防止。換気が不十分な構造のトイレでも、清潔な空気を保ちやすくなります。
▽ 長期間効果が持続
一度の施工で、半年〜数年にわたり効果を発揮。導入コストも抑えつつ、継続的な衛生空間維持が可能です。
福岡の医療・福祉施設で進む“印象戦略”
福岡市・久留米市・北九州市など、競合が多い都市部の医療機関や介護施設では、患者や利用者から「選ばれる施設づくり」が強く求められています。
そこで注目されているのが、「見えない部分」への気配り=トイレの清潔感。
患者様やそのご家族は、受付や診察室だけでなく、トイレの状態からも「この施設は信頼できるかどうか」を感じ取ります。
そのため、トイレの見た目やにおいを改善することは、口コミや紹介による信頼獲得にもつながる大切なポイントです。
工事不要で導入しやすいのも魅力
「トイレをきれいにするには改装しないと…」と思われがちですが、グラシオンのトイレコーティング施工は既存の設備をそのまま活かして施工可能。リフォームのように日数や費用がかさむ心配はありません。
- 最短1日で完了
- 夜間・休診日の対応もOK
- 人体や環境にもやさしい成分を使用
小児科・産婦人科・整形外科・高齢者施設など、幅広いジャンルの施設に対応可能です。
まとめ:トイレの清潔感が、信頼につながる
施設の“印象”は、目立たない場所こそ大切に。
特にトイレは、患者様や利用者様の体験の一部として、清潔さ・快適さが求められる空間です。
この夏、福岡の医院・施設がトイレの衛生対策として選んでいる「防汚・抗菌コーティング」で、快適な環境と信頼される空間づくりを始めませんか?
清掃の負担軽減、におい対策、見た目の清潔感――
全てを叶える一手として、ぜひ導入をご検討ください。

お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。