滑りやすい床でお困りではありませんか?
ご自宅のフローリング、ツルツルと滑って危ないと感じたことはありませんか?
高齢のご家族がつまずきそうになった、あるいは実際に転倒してしまった…そんな経験をされた方も少なくないでしょう。
年齢を重ねると、筋力やバランス感覚が低下し、些細な段差や滑りやすい床が転倒事故の大きな原因になります。
「室内だから安全」と思い込んで対策を怠ると、かえってリスクが高まることもあるのです。
こうした日常の中に潜むリスクを減らすために、フロアコーティングによる滑り止め対策が注目されています。
⸻
実は多い、自宅での転倒事故
厚生労働省の調査によると、高齢者の転倒・転落事故の約7割は「自宅内」で起こっています。中でも特に多いのが「リビング」や「廊下」といったフローリングの床です。
清潔で美しいフローリングですが、実は靴下やスリッパと相性が悪く、想像以上に滑りやすいものです。さらに、乾燥した季節や湿度が下がる時期には、床がより滑りやすくなる傾向があります。
これらを踏まえ、滑り止め対策としてフロアコーティングを選ぶ方が増えています。
⸻
フロアコーティングが滑りにくさを実現する理由
一般的なフローリングは、ワックスで一時的にツヤや保護を与えることはできますが、滑りやすさは改善できません。むしろ、ワックス仕上げの床は余計に滑ってしまうこともあります。
グラシオンのフロアコーティングは、床の表面に適度なグリップ力を持つ塗膜を形成し、滑りにくさを実現します。
しかも、ガラス成分ベースのコーティングなので、
• 見た目が自然で上品
• 傷に強く長持ち
• 掃除も楽で清潔を保てる
といった副次的なメリットもあります。
⸻
高齢者の安心・安全な暮らしのために
滑りにくい床は、転倒による骨折や寝たきりリスクの回避にもつながります。特に大腿骨を骨折してしまうと、入院や手術が必要となり、そのまま生活の質(QOL)が大きく低下してしまうケースも。
だからこそ、予防が何より大切です。
事が起こってから慌てて手すりやマットを設置するよりも、床自体を滑りにくくする施工を早めに行う方が、安心かつ根本的な対策になります。
⸻
実際にご相談のあった事例:名古屋市守山区のご家庭より
当店にご相談くださったお客様の中には、80代のお母様と同居されているご家庭がありました。
「以前、母がリビングで滑って尻もちをついたことがあり、もう少しで大けがになるところでした。その後、グラシオンさんに相談してガラスコーティングを施工していただきましたが、滑らず歩きやすいと母も安心しています。」
施工後は、見た目も変わらず美しく、掃除のしやすさにも驚かれたとのことでした。
⸻

転ばぬ先の「ガラスコーティング」
グラシオンが提供するガラスコーティングは、ただの見た目を美しくするための施工ではありません。滑りにくさ、耐久性、抗菌性といった実用的なメリットが詰まっており、高齢者の生活を物理的に支える安心の床環境を作ります。
さらに、ペットやお子様がいるご家庭でも、安全性の高い成分を使用しているため、誰もが安心して暮らせる住まいが実現します。
⸻
後悔しないために、今こそ床から始める転倒対策を
「うちはまだ大丈夫」と思っていても、転倒事故は突然起こります。転ばないための備えは、いつ始めても早すぎることはありません。
将来の安心のために、今、できることから。
滑りにくく安全な床づくりは、住まい全体の安心感を大きく高めてくれます。
⸻
失敗・後悔したくないなら、まずはご相談ください
高齢者が安心して暮らせる住まいづくりには、床対策が不可欠です。グラシオン愛知名古屋守山店では、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた最適なコーティングプランをご提案しています。
転倒の不安がなくなるだけで、毎日の生活がもっと快適に。
グラシオンのガラスコーティングで、ご家族の安全を守りませんか?
愛知名古屋守山店へのお問い合わせはこちらから!
一歩踏み出すその決断が、大きな安心に変わります。

シンク ¥16,500~

IHまたはガスコンロ ¥16,500~

洗面所 ¥15,400~

鏡 ¥8,800~

トイレ ¥19,800~

浴室 ¥55,000~

テーブル ¥14,300~

手すり ¥5,500~

テレビ ¥5,500~

ドアノブ ¥3,300~

窓ガラス ¥5,000~

床 ¥10,000~

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 (テレビ朝日-2020年7月23日放映)】

【Chillin’ Fashion Crib Vol.69】[スニーカーの超撥水コーティングについて!!]

【抗菌コーティングGlation静岡 もぎたてタイムズ】

【抗菌コーティングテレビ取材 Glation静岡店【soleいいね】大槻アナテレビ】