年齢とともに増すお風呂の「ヒヤリ」と「面倒」

「浴室の床が滑って危ない…」
「しゃがんでの掃除がだんだん辛くなってきた…」
そんな悩みを感じていませんか?60代を迎えると、体力の低下や関節の硬さなどにより、浴室内での転倒リスクや掃除の負担が一気に増します。

本記事では、滑り止め効果と掃除の手間を大幅に軽減できる「お風呂コーティング」について、分かりやすくご紹介します。
安全と快適を両立した浴室環境で、毎日のバスタイムをより安心・ラクにしませんか?

お風呂での転倒リスクは想像以上

浴室は家庭内で最も事故が多い場所の一つ。特に高齢者にとって、濡れた床は滑りやすく、転倒による骨折など重大なケガにつながることもあります。

厚生労働省のデータでも、浴室内の転倒事故は65歳以上で特に多く報告されており、未然に防ぐ対策が求められています。

また、怪我の治りも遅くなってくることもあり、若い頃の怪我とは捉え方も変わってきます。

掃除の手間もコーティングで軽減

水アカや皮脂汚れ、石けんカスなど、浴室は汚れやすい環境です。こまめに掃除しても、年齢とともに「体がつらい」「膝や腰が痛い」という声が増えます。

お風呂コーティングは、汚れの原因をはじく“防汚性能”が高く、掃除の回数や洗剤の量を減らす効果があります。力を入れてこすらなくても、水拭きで簡単にキレイをキープできます。

グラシオンの浴室コーティングの特徴

グラシオン愛知名古屋守山店が提供するコーティングは、無機ガラス素材を用いた安全性の高い仕上がり。以下の特徴があります。
• 滑り止め効果で転倒リスクを軽減
• 防汚・防カビ効果により掃除の手間を軽減
• 抗菌性能で家族全員が安心
• 透明な仕上がりで見た目を損なわない
• 長期間効果が持続する高耐久性

日常生活を快適に保ちながら、安心を「見えないカタチ」で守るのが、グラシオンの強みです。

自分でできる?市販との違いに注意

市販の滑り止めシートや簡易コーティング剤を使う方もいますが、実際には剥がれやすかったり、逆にカビの温床になってしまったりすることもあります。

一方で、プロの施工によるガラスコーティングは素材に密着し、ムラなく均一な被膜を形成するため、長期間効果が持続。見た目の変化もほぼありません。

安心・安全な浴室を60代から始めよう

年齢を重ねても、毎日の入浴は楽しみであり、健康維持にも大切な時間。だからこそ、安心して使える空間づくりが欠かせません。

「そろそろ危ないかも」「掃除が億劫になってきた」と感じた今こそ、リスクを減らす最適なタイミングです。

おわりに|これからの10年を快適に暮らすために

60代は、まだまだ元気でアクティブに動ける年代。だからこそ、将来を見据えた住まいの見直しが大切です。

グラシオン愛知名古屋守山店では、浴室や洗面所、キッチンなどの安全性・清潔性を高めるガラスコーティング施工を行っています。ご希望やご予算に応じたご提案も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。

「これからの10年をもっと快適に、安全に暮らしたい」
その一歩を、私たちと一緒に始めましょう。

シンク ¥16,500~

IHまたはガスコンロ ¥16,500~

洗面所 ¥15,400~

鏡 ¥8,800~

トイレ ¥19,800~

浴室 ¥55,000~

テーブル ¥14,300~

手すり ¥5,500~

テレビ ¥5,500~

ドアノブ ¥3,300~

窓ガラス ¥5,000~

床 ¥10,000~

テレビ取材時の切り抜き

【くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館 (テレビ朝日-2020年7月23日放映)】

【Chillin’ Fashion Crib Vol.69】[スニーカーの超撥水コーティングについて!!]

【抗菌コーティングGlation静岡 もぎたてタイムズ】

【抗菌コーティングテレビ取材 Glation静岡店【soleいいね】大槻アナテレビ】