👣子どものいる家庭は“汚れ・菌”がつきやすい

小さな子どもがいる家庭では、どうしても汚れや菌が増えがちです。
子どもが食べこぼしをしたり、手を拭かずにあちこち触ったり…。
さらに、外から持ち帰った花粉やウイルスが床や壁に付着することもあります。

特に乳幼児期は床で過ごす時間が長く、
「床の清潔さ=子どもの健康」に直結します。

しかし、毎日こまめに除菌・掃除を続けるのは大変ですよね。
そんな時に役立つのが、抗菌・防汚コーティングです。


🧴ハウスコーティングで叶える“清潔で安心な空間”

グラシオンのハウスコーティングは、
ナノレベルのガラス被膜で住宅の表面をコーティングし、
汚れ・菌・ウイルスの付着を防ぎます。

ガラス膜は目に見えないほど薄いのに、
9H相当の硬度抗菌性能を持ち、
床・壁・家具などに透明の保護層を形成。

これにより、ウイルス・菌の繁殖を抑え、
水や皮脂汚れも弾くため、お掃除がグッとラクになります。

また、無機ガラス素材なので、
子どもが床を触ったり舐めても安全。
国内外の安全基準を満たした施工剤を使用しています。


✨子育て家庭におすすめの施工箇所

🏠① フローリング・畳まわり

おもちゃを落としたり、食べこぼしが多い床には最適。
抗菌・防汚機能で、ベタつきや黒ずみを防止します。

🚪② ドアノブ・手すり

家族全員が触れる場所こそ、菌の温床になりやすいポイント。
コーティングによりウイルスや雑菌の付着をブロックします。

🚰③ 洗面所・トイレ

子どもの手洗いが不十分な場合でも、抗菌効果で清潔さをキープ。
水垢や黒ずみの防止にも効果的です。

🛋️④ 家具・壁紙

壁に手をついたり、食べこぼしがついた時もサッと拭くだけ。
壁紙の変色や素材劣化を防げます。


🧼お掃除の負担を減らしながら、家族を守る

子どもがいる家庭では、
「毎日掃除してもすぐ汚れる」
「除菌スプレーばかり使って手荒れしてしまう」
そんな声も多く聞かれます。

グラシオンの抗菌コーティングなら、
汚れを寄せつけにくくするため、掃除頻度そのものを減らせるのが魅力。
忙しい共働き家庭にもピッタリです。

さらに、光触媒と抗菌成分を組み合わせたタイプもあり、
日光や照明の光で菌を分解・無害化する効果も期待できます。


👩‍🔬実際の施工例

🔸淡路市/2歳と5歳のお子さまがいるご家庭

「子どもが床で遊ぶので衛生面が不安でしたが、コーティング後はツルッとした質感で清潔感が続いています。掃除もラクで助かっています!」

🔸徳島市/保育園児がいるご家庭

「ドアノブや床が汚れにくくなり、除菌スプレーの使用量も減りました。
子どもが触れても安心なのが一番うれしいです。」


🧡家族の健康を守る“目に見えないバリア”

子どもたちの成長とともに、
家の中は汚れ・菌・ウイルスのリスクが増えます。

しかし、ハウスコーティングをしておけば、
住宅自体が“清潔を保つ力”を持つようになります。

清潔で安全な環境を、無理なくキープできる。
それが、グラシオンの抗菌コーティングです。

兵庫淡路店・徳島店では、
子育て家庭向けの施工プランをご提案中。
小さなお子さまのいるご家庭は、ぜひ一度ご相談ください。