フローリングの
キズ・汚れ、もう悩まない。

毎日触れる“床”にこそ、プロのコーティングという選択を。
お掃除ラクラク、光沢長持ち。家族にやさしいフロアコーティング

👤 こんな方におすすめです ~お子様やペットのいるご家庭でも安心

  • 新築やリフォームを機に、床を長くきれいに保ちたい方
  • フローリングのキズや汚れが気になるご家庭
  • ペットが滑って心配だったり、引っかきキズに悩んでいる方
  • ペットの毛や足跡の汚れを掃除しやすくしたい方
  • お子さまが床に食べ物や飲み物をこぼしてしまうことが多い方
  • 赤ちゃんが床をハイハイする時期で、衛生面が気になる方
  • 掃除の負担を減らしたい共働き・子育て世帯の方
  • ワックス不要でメンテナンスを簡単にしたい
  • 美観を保ちながら、資産価値を守りたいオーナー様

水が球になりしっかり撥水しますので拭き取りも簡単です。

未施工

小さなお子様の食べこぼし対策に → お掃除簡単

ガラスコーティング厚膜 ガラスコーティング厚膜施工後滑り止めペット

フロア/ガラスコーティング厚膜

Glationならではの特別なポイント

Glationのコーティングには、他社にはない独自の強み
Glationのコーティング剤は、高級スポーツカーのF社や国内大手キャリア、S幹線の外装にも採用されている高品質なものを使用。市販品とは異なる、信頼性の高いプロ仕様で施工しています。

01

Glationは独自の3重コーティングで、傷や摩耗に強く、美しさが長持ちします。

02

防汚・撥水コートで汚れや水を弾き、日々の掃除がぐっと簡単に。

03

抗菌成分が菌の繁殖を防ぎ、フローリングを清潔に保ちます。

04

素材に優しい下処理で密着性アップ。長持ち&高性能な仕上がりに。

05

高品質で安全性の高いコーティング剤を使用。美しさと保護力に加え、ペットや赤ちゃんがなめても安心、人体にも無害で溶け出しません。


施工箇所の広さや床材の種類、選ぶコーティングによって費用は変動します。
以下はあくまで参考価格ですが、ご希望やご予算に合わせて最適なプランをご提案いたします。
※正式な金額は現地調査・お見積もり後にご提示いたします。

コーティングタイプ料金目安(1㎡あたり) ※素材により変動いたします耐久年数(目安)おすすめの場所
ガラスコーティング(薄膜)¥3,300〜約5年壁・巾木・棚など軽度部分に
ガラスコーティング(中膜)¥5,500〜約5〜10年子供部屋・寝室などの居室
ガラスコーティング(厚膜)¥7,700〜約10〜20年リビング・廊下・玄関など
セラミックコーティング(薄膜)¥11,000〜約5〜10年水回りや玄関など
セラミックコーティング(中膜)¥14,000〜約10〜20年ペットのいる家庭や高負荷エリア
セラミックコーティング(厚膜)¥18,000〜約15〜30年店舗・高耐久が必要な場所
抗菌ガラスコート(銀イオン)¥3,300〜約5年トイレ・手すり・子供が触る場所
超撥水トップコート¥2,200〜約1〜2年洗面・鏡・水回り

迷ったら「ガラス中膜」がおすすめ!自然な見た目でしっかり保護。
ペットが滑って心配な方には「ガラス厚膜」「セラミック厚膜」も人気です

コーティングタイプ傷防止水の弾き滑りにくさツヤ感掃除のしやすさ
ガラス(薄膜)〇汚れ・劣化防止〇微撥水×なし
ガラス(中膜)◎小キズ防止◎撥水〇薄い艶あり
ガラス(厚膜)◎◎傷・劣化防止◎撥水◎艶あり
セラミック(薄膜)◎傷・劣化防止◎撥水〇薄い艶あり
セラミック(中膜)◎◎強耐久◎撥水◎艶あり
セラミック(厚膜)◎◎最強耐久◎撥水◎艶あり
抗菌ガラス(銀イオン)〇微撥水×なし◎抗菌でさらに安心
超撥水トップコート×〇超撥水〇薄い艶あり

「子どものおもちゃでいつもキズができていたのが、全然気にならなくなりました!」(港区・30代)
「犬が走り回っても滑らなくなり安心です。掃除も楽になって感動!」(練馬区・40代)
「キッチンまわりに施工してもらいました。水や油が染み込まず、いつもキレイを保てています」(さいたま市・30代・主婦)


  1. リビングルーム
    • 日常的に使用頻度が高く、傷や摩耗が発生しやすいリビングにコーティングを施すことで、美観と耐久性を保ちます。
  2. ダイニングルーム
    • 食事中の汚れや飲み物のこぼれにも強い撥水・防汚効果があるため、掃除が楽になります。
  3. キッチン
    • 水や油が飛び散りやすいキッチンにも最適。コーティングにより汚れが付きにくく、掃除が簡単に。
  4. 寝室
    • フローリングが美しく清潔に保たれるため、快適な空間を維持できます。
  5. 子供部屋
    • 傷や汚れに強いため、子供が遊んでできる傷や汚れも気になりません。抗菌効果で衛生面も安心。
  6. 玄関・廊下
    • 多くの人が行き来する場所にコーティングを施すことで、摩耗を防ぎ、長期間きれいな状態を維持します。
  7. 階段
    • 滑り止め効果や摩耗防止効果により、階段のフローリングを保護しつつ、安全性も向上します。
  8. オフィス・店舗
    • 商業スペースやオフィスのフローリングにも対応可能。多くの人が歩く場所に最適です。

Glationのフローリングコーティングは、住宅だけでなく、商業施設やオフィスなど、さまざまな場所に対応できるため、幅広いニーズに応えられます。



Q. コーティングはどれくらい持ちますか?
→ ガラス厚膜で約20年、セラミックで約15年持続します。

Q. 小さな子どもやペットがいても大丈夫ですか?
→ はい。人体・動物に無害な溶剤を使用していますのでご安心ください。

Q. 賃貸でも施工できますか?
→ 管理会社・オーナー様の許可があれば対応可能です。

Q. 施工中に在宅でも大丈夫?
→ 基本的に在宅のまま施工可能ですが、一部のお部屋が使えない時間帯がある場合もあります。事前にご説明しますのでご安心ください。

Q. 部分施工もできますか?
→ はい、可能です。リビングだけなど、希望の場所だけの施工にも対応しています。お気軽にご相談ください。

1. コーティングが剥がれる

  • 後悔ポイント: コーティングが数年で剥がれてしまった、もしくは施工直後に部分的に剥がれたという声。
  • 対策: 剥がれの原因は、施工前の下地処理不足や、低品質なコーティング剤の使用が多いです。高品質なコーティング剤を使い、Glationでは素材に優しい下処理を行うため、コーティングが長持ちします。

2. ツヤが思ったより強すぎた(または足りなかった)

  • 後悔ポイント: コーティング後にツヤが強すぎて、床が光りすぎてしまった、もしくは希望したほど光沢が出なかった。
  • 対策: 施工前に光沢感の仕上がりを確認できる事例を共有し、好みの仕上がりを事前に共有してもらうことで、ツヤ感の調整が可能です。

3. 滑りやすくなった

  • 後悔ポイント: 特にペットや小さな子供がいる家庭では、コーティング後にフローリングが滑りやすくなったと感じることが多いです。
  • 対策: Glationのコーティング剤は滑りにくいタイプもあり、ペットや子供がいる家庭に最適なコーティング方法を提案します。

4. 色味が変わった

  • 後悔ポイント: コーティング後に床の色が暗くなった、あるいは黄ばみが目立つようになったといったケース。
  • 対策: Glationでは、適切なコーティング剤を使用して、床の自然な色合いを維持します。

5. メンテナンスが大変だと思っていた

  • 後悔ポイント: コーティング後のメンテナンスが難しいと誤解されることがあります。
  • 対策: 実際には、コーティング後のメンテナンスは簡単になります。防汚・撥水効果により、日常の掃除が格段に楽になります。専用のメンテナンス用品やお手入れ方法を説明し、簡単な手入れで美しい状態を維持できます。

6. 価格が高いと感じた

対策: コーティングは初期費用がかかりますが、長期間の耐久性やメンテナンス費用削減を考慮すると、コストパフォーマンスが高いです。

フロアコーティングでお困りの際は

「いくらくらい?」「施工はどのくらい時間がかかる?」など、気になることはお気軽にお問い合わせください。

その他の施工事例