🧽キッチンの油汚れ、実は「空気中」にも漂っている?

毎日の調理で発生する油煙(ゆえん)は、目に見えない微細な粒子となって空気中を漂います。
この油分が壁や換気扇、シンク周りに付着し、やがてベタベタ汚れに変化します。

さらに、油と水分・ホコリが混ざると、落ちにくい“酸化汚れ”や“黒ずみ”の原因に。
時間が経つほど固着し、一般的な洗剤では落としにくくなります。

「毎日料理しているだけなのに、いつの間にかベタベタに…」
そんな悩みを感じている方こそ、今注目のキッチン用防汚コーティングがおすすめです。


✨ハウスコーティングで“汚れを寄せつけない”キッチンへ

グラシオンのハウスコーティングは、
ナノレベルのガラス被膜をキッチンの表面に施工することで、
汚れ・水分・油分を弾く“透明バリア”を形成します。

このガラス膜は、硬度9H相当の強度を持ちながら、
素材の質感やツヤをそのまま残すのが特徴です。

水垢や油汚れが付きにくく、付いてもサッと拭くだけで落ちるため、
“掃除の手間を激減”させる効果が期待できます。


🧴グラシオンのキッチン防汚コーティングの特徴

① 油汚れの密着を防ぐ撥油性能

ナノガラス膜が油分をはじくため、ガスコンロやIH周りのベタつきを大幅軽減。
揚げ物をしても油が飛び散りにくく、布巾でサッと拭き取れます。

② 水垢・カビの発生を防止

シンクや蛇口周りに水垢やカビができにくくなり、
常にピカピカの輝きをキープできます。

③ 抗菌効果で衛生的

抗菌成分を含むため、調理台や取っ手など、菌の繁殖を抑制。
清潔で安心なキッチン環境を保ちます。

④ 安全性が高い施工剤

グラシオンのコーティング剤は食品にも安心な無機ガラス素材。
調理台やシンクなど、食材が触れる場所にも施工できます。


🏠施工できるキッチン箇所

  • ガスコンロ・IHクッキングヒーター
  • レンジフード(換気扇)
  • シンク・蛇口まわり
  • 調理台・壁面パネル(キッチンパネル)
  • キッチン収納扉・取っ手部分

水・油・熱に強いため、キッチン全体を保護できます。


👩‍🔧施工後のリアルな声

🔹淡路市/40代女性

「コンロ周りの油汚れがサッと拭くだけで落ちて感動!
揚げ物のあともベタつかず、掃除時間が半分になりました。」

🔹徳島市/30代男性

「シンクが水を弾いてくれるので、カビが出なくなった。
ツヤが長持ちしてキッチンが明るく見えます。」


💡リフォーム後・新築時にもおすすめ

リフォームや新築の際に施工すれば、
ピカピカの状態を長くキープでき、汚れの付着を最小限に抑えられます。

施工後は、中性洗剤+水拭きだけでお手入れ完了。
強い洗剤を使う必要がなくなるため、
環境にも肌にも優しいメンテナンスが可能です。


🌿清潔で快適なキッチンを長持ちさせよう

「毎日の料理が好き」「家族の健康を守りたい」
そんな方こそ、**“汚れを防ぐキッチンケア”**を取り入れてみてください。

グラシオンの防汚コーティングは、
忙しい毎日を少しラクにしてくれる、“見えない時短アイテム”です。

兵庫淡路店・徳島店では、
キッチン専門のコーティングプランをご用意しています。
お気軽にご相談ください✨