黒ずみ・油ジミ・タイヤ跡…ガレージの掃除、正直つらくないですか?

ハウスコーティング専門店グラシオン福島郡山店です。

家庭の車庫やガレージ。
愛車を停める大事なスペースのはずなのに――

  • オイルが染みて落ちない
  • タイヤの跡がどんどん濃くなっていく
  • 泥やホコリが溜まっても水拭きできない
  • コンクリートに黒ずみが染み込んで見た目が悪くなる

こんな状態、何度掃除しても繰り返していませんか?

それは、汚れが“表面に乗っている”のではなく、“中に染み込んでいる”から
グラシオンの無機ガラスコーティングは、その「染み込み自体を防ぐ」根本対策です。

お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。


そもそもなぜ、ガレージの床はこんなに汚れるの?

特にコンクリートやアスファルト素材に小さな穴(気孔)がたくさん空いているため、
タイヤから出るゴム・オイル・雨水・土・ホコリなどが入り込みやすく、以下のような悩みに直結します。

  • 油ジミが化学変化して変色や悪臭の原因に
  • 雨水や湿気を吸い込み、黒カビやコケが生えることも
  • 表面がザラザラしているせいで、掃除しても取れにくい

つまり、汚れが取れないのではなく、「入っている」状態なのです。


ガレージ用コーティングで、“そもそも汚れない床”をつくる

グラシオンでは、ガレージ床に対応した高耐久・高密着の無機ガラスコート剤を使用。
床の表面にミクロン単位の透明膜を形成し、あらゆる汚れの染み込みを防止します。


🔹 主な効果

タイヤ跡やオイルが染み込まず、サッと拭ける
コンクリ内部に水が入らず、カビ・劣化を予防
泥・ホコリ・洗車水も弾いて掃除がラク
マット・ツヤあり仕上げなど選べる質感
耐久年数5〜10年以上(※環境により異なる)


「ただの車庫」が、「見せられるガレージ」に変わる

コーティング後のガレージは、まるでインナーガレージやショールームのような印象に。

✔️ DIYスペースとして使いたい
✔️ 趣味のバイク・自転車を大切に保管したい
✔️ 将来売却や賃貸化も視野に入れて美観を保ちたい

そんな方にも、床まで整えられたガレージ空間は大きな価値を生み出します。


施工は1日からOK。車庫1区画だけのご相談も歓迎!

  • 一般住宅の1台分の車庫なら半日〜1日で完了
  • 雨や湿気にも対応した硬化工程&施工技術
  • 塗り直し・追加施工も柔軟に対応可能です

最後に:掃除に追われるより、汚れにくい床を選ぶという発想

ガレージの床は、毎日必ず使う場所。
「掃除が追いつかない…」と思ったら、
それはコーティングのベストタイミングかもしれません。

汚れを落とすより、つかせないことがラクで長持ちの近道です。


福島県内での施工実績多数! 無料のご相談・お見積りも承っております。


お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。