
大切な家具ほど、日常の中で少しずつ劣化していく
リビングテーブルやテレビボード、ダイニングチェアなど、
お気に入りの家具は家の印象を決める大切な要素。
しかし、時間が経つにつれてこんな悩みが増えていきませんか?
- コップの輪ジミが残る
- 木製テーブルの表面が乾燥して白くなる
- ソファの汚れやシミが落ちにくくなる
- 物を置くたびに細かいキズが増える
これらの原因は、家具の表面にある目に見えない微細な凹凸に、
汚れや水分が入り込むこと。
日常的な使用や紫外線、湿気などの影響で、
徐々にツヤ・色・手触りが損なわれていくのです。
コーティングで「守るインテリア」へ
家具・インテリア保護コーティングとは、
テーブル・椅子・収納・ドア・フローリングなどの表面に
ナノレベルのガラス膜を形成し、
傷や汚れ・劣化から素材を守る施工です。
このガラス被膜は無色透明で、
見た目や質感を変えずに“保護膜”として働きます。
さらに、ホコリ・皮脂・水分などの汚れを寄せつけにくくするため、
普段のお手入れが格段にラクになります。
グラシオンの家具・インテリアコーティングの特徴
✨特徴①:超耐久のガラス被膜
グラシオン独自のガラスコーティング剤は、
硬度9H相当の強靭な保護膜を形成。
日常の摩擦や小傷から家具をしっかり守ります。
✨特徴②:無色透明で素材の質感そのまま
木のぬくもり、革のツヤ、金属の光沢をそのままに、
美しさを長期間キープ。
インテリアの雰囲気を壊さず施工可能です。
✨特徴③:抗菌・防汚効果で衛生的
手垢や油汚れがつきにくく、
軽く拭くだけで清潔に保てます。
特に小さな子どもやペットがいるご家庭に好評です。
✨特徴④:家具だけでなく建具やドアにも対応
テーブル・棚・床はもちろん、
ドアノブやカウンター天板など、よく触れる場所にも最適です。
実際の施工事例
🔸洲本市/木製ダイニングテーブル
「子どもが食べこぼしても、サッと拭くだけで汚れが残らなくなりました!
見た目もツヤが出て高級感がアップしました。」
🔸徳島市/レザーソファ
「ペットの毛や引っかきキズが気になっていましたが、
コーティング後はキズがつきにくくなり助かっています。」
施工後は「掃除がラクになった」「見た目が新品のように蘇った」との声が多数。
特に築5年以上・小さなお子様・ペットがいる家庭で効果を実感されています。
家具は“買い換える”より“守る”時代へ
お気に入りの家具ほど、買い換えたくないもの。
しかし汚れや劣化が進むと、見た目だけでなく寿命も短くなります。
コーティングは家具を「今の状態のまま保つ」ための最善策。
日々のメンテナンス負担を軽減しながら、
長く美しい空間をキープできます。
まとめ:お気に入りの空間を、永く美しく
グラシオン兵庫淡路店・徳島店では、
家具・建具・床・水回りなど、あらゆる素材に対応した
ハウスコーティング施工を行っています。
プロの技術でお家全体をコーティングし、
「いつまでも新築のような輝き」を保ちましょう。
まずは無料見積り・施工相談をお気軽にどうぞ。
