「せっかくリフォームしたのに、また汚れが気になる…」

リフォーム直後の家はピカピカで気持ちがいいですよね。
しかし、半年も経つと――

  • 水回りに水アカやカビが出てきた
  • 床に小さなキズがついた
  • 壁や建具に手垢がつき始めた

というお悩みが出てくることが多いのです。

リフォームで新品になった部分は、一見丈夫そうに見えても、
実は**コーティングが施されていない「むき出しの素材」**であることも多く、
汚れ・キズ・劣化が起こりやすい状態にあります。


コーティングは「新築・リフォーム直後」がベストタイミング

リフォーム直後は、素材表面に汚れや油分が少なく、
コーティングの密着性が最も高い時期です。

つまり、**「きれいな状態を長くキープするための最適なタイミング」**なのです。

特におすすめなのは、次のような場所です👇

  • キッチン(油・水ハネ・手垢防止)
  • お風呂や洗面台(カビ・水垢対策)
  • フローリング(キズ・皮脂汚れ防止)
  • ドア・壁・収納(指紋・手垢汚れ防止)

これらをまとめて「保護コーティング」しておくことで、
普段の掃除が格段にラクになり、リフォームの美観を長期間維持できます。


✨グラシオンの保護コーティングが選ばれる理由

① ナノレベルのガラス膜で強力保護

グラシオンのハウスコーティングは、
透明なナノガラス被膜を形成し、素材を外的ダメージから守ります。
硬度9H相当で、キズや摩擦にも強いのが特徴です。

② 汚れ防止・抗菌効果で清潔をキープ

水・油・皮脂を弾く性質があり、
キッチンや洗面台の汚れが付着しにくく、サッと拭くだけでピカピカに。
抗菌・防カビ効果もあり、衛生的な空間を維持できます。

③ 素材の風合いそのまま

ツヤや色合いを変えずに施工可能。
木製・ステンレス・陶器・ガラスなど、幅広い素材に対応しています。

④ 長期耐久・メンテナンス性抜群

一度の施工で数年単位の効果が持続。
汚れが落ちやすくなるため、日常のお手入れが格段にラクになります。


実際の施工事例

🔸徳島市/築18年の戸建てをフルリフォーム

「リフォーム後にグラシオンのコーティングを依頼。
床やキッチンがツヤツヤで、お手入れも簡単に。
汚れが落ちやすく、施工して本当に良かったです。」

🔸淡路市/浴室・洗面リフォーム後

「水垢とカビが悩みでしたが、施工後はカビがつきにくくなり掃除が時短に!」


「きれいを維持する」ことが、リフォームを成功させる秘訣

リフォームは“再生”の第一歩。
しかし、その美しさを保つためには「アフターケア」が欠かせません。

ハウスコーティングを行うことで、
新しい空間の輝きを守り、劣化を防ぎ、快適さを長く楽しむことができます。

  • 新築・リフォーム直後に施工したい
  • 水回りや床の汚れを防ぎたい
  • 掃除の手間を減らしたい

そんな方は、ぜひ グラシオン兵庫淡路店・徳島店 へご相談ください。
プロの技術で「いつまでも新しいような住まい」を実現します。