こんにちは!グラシオン佐賀小城店です。
お風呂は家族みんなが毎日使う大切な空間です。しかし、浴槽のくすみやタイル目地のカビ、水栓金具や鏡につく水垢など、どうしても汚れが気になる場所でもあります。定期的に掃除をしても、気がつけばまたカビや水垢が発生してしまう…。そんな悩みを解消する方法として注目されているのが「お風呂のコーティング」です。
浴室コーティングで施工できる場所
お風呂のコーティングは、浴槽だけでなくさまざまな場所に施工できます。
- 浴槽
- タイル(床・壁)
- シャワーヘッドや水栓金具
- 鏡・ガラス
- 天井
- 排水口まわり
これらにコーティングを施すことで、汚れやカビがつきにくくなり、清掃がぐっとラクになります。特にシャワーヘッドや水栓周辺は水垢が発生しやすいため、効果を実感しやすいポイントです。
お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
目的に合わせて選べるコーティング剤
当社がお風呂のコーティングに使用している剤は、大きく3種類に分かれます。
- 撥水ガラスコーティング:水をしっかり弾き、水垢やカビの発生を防止。浴槽やタイルにおすすめ。
- 銀イオンガラスコーティング:抗菌効果のある銀イオンを配合し、細菌やカビの繁殖を抑制。衛生的なお風呂を維持。
- セラミックコーティング:高い耐久性で傷に強く、浴室全体を長期的に保護。
ライフスタイルやお悩みに合わせて最適なコーティングを選ぶことができます。
お風呂にカビが生えやすい理由
浴室はカビが繁殖しやすい環境がそろっています。
- 高湿度:常に湿気がこもりやすい。
- 温度:20〜30℃はカビが繁殖しやすい条件。
- 栄養源:石鹸カスや皮脂汚れが栄養となる。
そのため、特にタイルの目地や排水口、シャワーヘッド周辺はカビの温床となりやすいのです。
コーティングは「掃除」から「予防」へ
これまでのお風呂掃除は「発生した汚れを落とす」ことが中心でした。しかし、浴室コーティングは「汚れやカビを防ぐ」予防の発想です。施工することで日々の清掃がラクになり、浴室全体を長く清潔に保つことができます。
「掃除が大変」「すぐにカビが生えてしまう」とお悩みの方に、お風呂のコーティングはおすすめの解決方法です。快適なお風呂時間を守るために、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。