新築のときはピカピカだった床。でも気づけば、小さなキズがあちこちに…。そんな経験はありませんか? 静岡でも「家具を動かしたら床にキズがついた」「ペットの爪でフローリングが傷だらけに…」という声をよく聞きます。

こうしたキズを少しでも防ぎたい方におすすめなのが、「ハウスコーティング」です。グラシオンのコーティングは、床やカウンター、テーブルなどの表面に、目に見えないほど薄いガラスの膜を作ります。この膜が、摩擦やこすれ、小さな衝撃から素材を守ってくれるのです。

たとえば、掃除機のゴロゴロした動きや、イスを引いたときのこすれ、小さなおもちゃの衝撃なども、直接素材にダメージがいきにくくなります。もちろん「まったくキズがつかない」わけではありませんが、キズの入り方がゆるやかになるぶん、家の美しさが長持ちします。

ちなみに、すでについてしまった小さなスリキズなら、フローリング用の補修クレヨンやワックスで目立たなくなることがあります。キズの色に合わせて選ぶのがポイントです。ただ、深いキズや広い範囲の場合は、無理にこすらず、専門業者に相談するのが安心です。

コーティングをしておくと、汚れもつきにくくなり、掃除もラクになります。ツヤが出るので見た目もきれいになり、気分よく暮らせるのも大きなメリットです。

「この床、きれいなままで長く使いたいな」そんな思いがある方は、ぜひ一度、コーティングという選択を考えてみてください。家がもっと好きになりますよ。