ハウスコーティング専門店グラシオンです。

本日は、山形で土足も怖くない!施設床を美しく保つコーティングの実力について紹介します。

山形県では、観光施設や医療・介護施設、商業店舗やオフィスなど、さまざまな場面で「土足利用」が当たり前になっています。特に降雪地域である山形では、冬場の雪や泥を室内に持ち込むことが多く、床の汚れや傷みが激しくなりがちです。

「土足OK」とはいえ、美観を保ち、清掃の負担を軽減するためには、床の保護が欠かせません。そこで注目を集めているのがフロアコーティングです。中でも、高耐久・防汚・抗菌性能を備えたセラミックフロアコーティングは、土足による劣化リスクを大きく減らし、施設の印象を美しく保つ手段として人気が高まっています。


■ 山形特有の気候が床に与えるダメージ

山形の冬は雪が多く、靴の裏についた雪・水・砂が室内に持ち込まれます。その結果、床は濡れて滑りやすくなる上、砂による細かな傷が蓄積して劣化が進行。放っておけば、黒ずみや摩耗、光沢の低下などが目立ち、施設の印象を悪くしてしまいます。

このような環境下で床の美観と機能性を維持するには、床表面を保護するコーティング施工が効果的です。特にセラミックフロアコーティングは、硬度が高く、表面に汚れが染み込まず、摩擦にも強いため、雪国ならではの課題にも対応可能です。


■ セラミックコーティングが選ばれる理由

セラミックフロアコーティングは、一般的なワックスとは異なり、非常に高い耐摩耗性と防汚性を兼ね備えています。耐用年数は10年以上に及ぶ場合もあり、再施工の手間も少なく、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。

また、抗菌・防カビ効果を持つ製品もあり、不特定多数の人が出入りする施設においては衛生面の向上にも貢献。医療機関や介護施設、保育園・幼稚園などでも安心して導入できるのも大きな魅力です。


■ 土足OKでも安心!清掃がぐっとラクに

店舗や施設の運営において、床掃除の手間は悩みの種です。土足利用で持ち込まれた汚れやホコリを落とすには、日々の水拭き・掃き掃除が欠かせません。しかし、床材によっては染み込みやすく、通常の掃除では取りきれない黒ずみが発生してしまうことも。

その点、セラミックコーティングを施せば、床表面が滑らかになり、汚れが付着してもサッと拭き取るだけで簡単に除去可能。水や油の染み込みも防げるため、メンテナンスの効率が飛躍的に向上します。


■ 商業施設・サロン・クリニックなど幅広く対応

山形県内でも、観光施設や飲食店、医療機関、オフィス、理美容サロンなど、業種を問わず幅広い施設でセラミックフロアコーティングの導入が進んでいます。近年では、開業準備中のテナントだけでなく、既存の店舗や施設の改装にあわせた施工依頼も増加中です。

美観の維持はもちろん、来訪者やスタッフにとって「清潔感」が伝わる環境を整えることは、施設の評価や信頼度にも直結します。


■ 法人・個人問わず対応!グラシオンの強み

ハウスコーティング専門店「グラシオン」では、山形県内のあらゆる業種・規模に対応可能なフロアコーティングサービスを展開しています。法人・個人問わず、現場の状況に応じた最適なプランをご提案し、夜間や休業日を利用した施工にも柔軟に対応しています。

現場調査やお見積もりは無料。施工前には床材の状態を丁寧に確認し、必要に応じて補修作業も実施しますので、安心してご依頼いただけます。


土足のダメージを防いで、美しい床をキープ!

土足利用のある施設にとって、床の保護は「営業品質の維持」に直結する重要なポイントです。美しく清潔感のある床は、訪れる人に好印象を与え、スタッフの働く意欲にも影響します。さらに、清掃の手間も軽減できるため、業務効率の向上にもつながるメリットが多く存在します。

山形県で、土足でも安心して使える強い床を実現したい方は、ぜひグラシオンのセラミックフロアコーティングをご検討ください。店舗や施設の価値を引き上げる確かな施工を、心を込めてご提供いたします。

お問い合わせ・見積