お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
一般的なハウスコーティングの種類をご紹介します
暮らしの中で毎日使う床やトイレ、風呂、洗面台などの設備は、気づかないうちに傷や汚れが蓄積していきます。
そんな日常的なダメージから住まいを守り、美しい状態を長く保つために役立つのが「ハウスコーティング」です。
ただ、一口にコーティングといっても種類はさまざま。それぞれに特徴や適した場所があり、正しく選ぶことで効果を最大限に発揮させることができます。
UVコーティング|滑りにくさと傷への強さを両立
紫外線を照射して瞬時に硬化させるタイプで、シリコン系の滑り止め効果とガラス系の耐傷性を兼ね備えています。
塩素系薬品にも強く、施工後すぐに使用できるため、入居前のリビングや廊下など衛生管理を重視したい場所におすすめ。
光沢がしっかり出るので、高級感のある仕上がりを求める方に向いています。
ガラスコーティング|高硬度で上品な質感
非常に硬い塗膜を形成し、家具の移動やペットの爪でも傷がつきにくいのが特長です。
従来の7Hよりさらに硬い9Hのものも登場しており、低光沢で落ち着いた仕上がりになるため、リビングや子ども部屋、廊下など広範囲に人気があります。
硬さゆえにやや滑りやすさがあるため、滑り止めマットを併用すると安心です。
セラミックコーティング|高耐久&艶やかな仕上がり
日常的に使う場所を長期間保護できる高耐久タイプで、キッチンや洗面所などの水まわりにぴったりです。
薬品や摩耗にも強く、光沢感がしっかり出るため、高級感を演出したい空間にもおすすめ。
一方でマットな質感を好む場合は、部分的な施工で調和させるとバランスが取りやすくなります。
ウレタンコーティング|コストを抑えやすいタイプ
艶感や質感の調整がしやすく、個室や寝室など人の出入りが少ない部屋に向いています。
初期費用が比較的リーズナブルな反面、耐久性はやや劣るため、定期的なメンテナンスを考える必要があります。
銀コーティング|抗菌・防臭機能をプラス
銀イオンを用いた抗菌触媒に、防汚機能を組み合わせたタイプです。
トイレ・洗面台・ドアノブ・スイッチ周りなど、人がよく触れる部分に施工すると、菌やウイルスが触れた瞬間に不活性化し、衛生的な空間を保てます。
さらにガラスコーティングと併用することで、耐久性と衛生性を両立できます。
チタンコーティング|光で抗菌する安心素材
光触媒の力で抗菌・防臭効果を発揮するタイプで、湿気の多い浴室や脱衣所などにおすすめです。
チタンは人体やペットに無害で、耐摩耗性や耐熱性も高いため、幅広い用途に使用できます。
日当たりのある環境ではより高い効果を発揮します。
それぞれの特徴を比較してみよう
種類 | 特徴 | 向いている場所 | 注意点 |
---|---|---|---|
UV | 滑りにくく傷に強い・即日使用可 | 廊下・リビング | 光沢が強め |
ガラス | 高硬度・低光沢で上品 | リビング・子ども部屋 | やや滑りやすい |
セラミック | 高耐久・薬品に強い・艶あり | キッチン・洗面所 | 光沢が強め |
ウレタン | コスパ重視・艶調整可 | 個室・寝室 | 耐久性がやや低い |
銀 | 抗菌・防臭・防カビ | トイレ・スイッチ周り | 定期メンテナンス必要 |
チタン | 光で抗菌・無害・耐摩耗 | 浴室・脱衣所 | 光が必要 |
自分に合ったコーティングで暮らしを快適に
コーティングは種類ごとに効果や仕上がりが大きく異なるため、「どれを選べばいいのか」と悩む方も多いでしょう。
例えば、美観を長く守りたい方にはガラス系、衛生面を重視するなら銀やチタン系、日常的に負荷のかかる場所にはセラミック系が向いています。
ご家庭のライフスタイルやお部屋の用途に合わせて選ぶことが、満足のいく仕上がりにつながります。
グラシオンが最適なプランをご提案します
グラシオン大阪住吉店では、素材や使用環境に合わせて複数のコーティングをご用意しており、お客様ごとに最適な施工プランをご提案しています。
「傷や汚れを防ぎたい」「掃除をラクにしたい」など、お悩みやご希望を丁寧にヒアリングし、住まいを長く美しく保てる空間づくりをお手伝いしています。
ぜひ一度お気軽にご相談ください。後悔しない選択が、きっと見つかります。

ガラスコーティング

オールジャンルに施工できる
上品な艶で落ち着いた仕上がり

従来のガラスコーティングが20年保証・硬度7Hに対して、
最高品質の硬度9Hのハードガラスコーティング。
硬度が硬く、低光沢の上品な仕上がりの為、家具の引きずり傷やペットのひっかき傷が付きにくく・目立ちにくいのが特徴。木製テーブルや大理石にも人気があります。熱にも強く新築時や新品時の綺麗な美観を長くお守り致します。

銀イオンコーティング

抗菌、虫が寄らない、消臭、人体・ペットに無害

抗菌・防臭機能の抗菌触媒(ナノ銀)に防汚機能(ガラス)を組み合わせたコーティングで、「ウイルス」や「菌」が触れた時点で、感染能力を失い不活性化させます。
更に抗菌・抗ウイルス・消臭・防カビの効果にガラスコーティングによる耐久性が加わることで、相乗的に効果が持続する期間をも伸ばします。

セラミックコーティング

コーティング界の最上位モデル

セラミックコーティングは、耐久年数30年、耐熱温度400度と非常に耐久性に優れています。被膜が厚いため、多少の傷なら修復することが可能です。施工難易度が高いのでプロ集団であるGlationにお任せください。

木材専用防カビコーティング

防カビ力ナンバー1
5年~10年カビ知らずメンテナンス簡素化

木材専用防カビ剤は、湿気や温度変化に強く、特に温泉施設や浴場などの木材部分に最適です。木材に深く浸透し、カビの発生を根本から防止。防カビ効果が長期間持続し、美しい木目を保ちながら、清潔で快適な空間を維持します。自然素材に優しい成分を使用しているため、環境に配慮した施設にも安心してご使用いただけます。

汎用防カビコーティング

防カビ力ナンバー1
5年~10年カビ知らずメンテナンス簡素化

汎用防カビコーティングは、スーパーや酒造の天井や壁など、広範囲の施設に対応した効果的な防カビ対策です。湿気の多い環境でもカビの発生を抑え、清潔な空間を長期間維持します。防汚・防菌効果も兼ね備えており、メンテナンスの手間を大幅に軽減。環境に優しい成分を使用しているため、安心してご利用いただけます。施設の美観と衛生を保つため、多くの業種で採用されています。

汎用防さびコーティング

サビ防止特化型

シンクやキッチンの金属部分に防サビコーティングを施すことで、サビの発生を防ぎ、清潔で美しい状態を長期間保つことができます。防サビコーティングはシンク以外にも、浴室の金属パーツやベランダの手すり、ガレージの鉄製部分などに適用可能です。水や湿気によるサビの発生を防止し、メンテナンスの手間を大幅に軽減。毎日の使用でも美観と機能を維持できます。サビ取りからお任せください。

超撥水コーティング

ソファ・家具に

超撥水コーティングは、ソファや家具など、日常的に汚れや水分が付きやすいアイテムに最適な保護方法です。このコーティングを施すことで、繊維に水や汚れが染み込むのを防ぎ、清潔感を長期間維持します。撥水効果により、飲み物のこぼれや汚れも簡単に拭き取れ、メンテナンスが楽になります。特に、ペットやお子様がいる家庭におすすめです。

UVコーティング

家がパッと明るくなる高光沢な仕上がり

シリコンコーティングの滑り止め効果とガラスコーティングの傷の付きにくさの両方のメリットを兼ね備えたUVコーティング。
紫外線照射により瞬時に塗膜を硬化する為、施工後即日入居が可能。数あるコーティングの種類の中で唯一塩素系の薬品にも耐性があります。