お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

新築の美しさを長く保つには?

新しく建てたばかりの住まいは、誰もが「このきれいな状態をずっと維持したい」と思うものです。ところが実際に生活を始めると、床の小さな傷、キッチンの水垢、浴室のカビ、家具の擦れなど、少しずつ劣化が進んでいきます。毎日のお手入れで完全に防ぐのは難しく、「もっと早く対策しておけばよかった」と後悔してしまう方も少なくありません。

そんなお悩みに応えるのが、グラシオンのハウスコーティングです。


グラシオンのハウスコーティングとは?

当社がご提供するハウスコーティングは、床や水回り、家具など住まい全体に専用のコーティングを施すことで、美観を守り、日常のお手入れを格段に楽にするサービスです。

  • 床(フロア):高耐久の塗膜で傷や汚れを防止し、ワックス不要の長持ち効果。
  • キッチン・シンク:撥水・防汚効果で水垢や油汚れがつきにくく、お掃除が簡単に。
  • 浴室・トイレ:カビや水アカの発生を抑え、清潔な空間を長くキープ。
  • 家具・建具:擦れやシミを予防し、大切なインテリアを美しいまま維持。
  • 玄関まわり:外からの汚れや砂ぼこりを防ぎ、家の顔を清潔に保つ。

このように、一度の施工で住まい全体をトータルにケアできるのがグラシオンの大きな強みです。


長期間効果が続く理由

「市販のワックスやコーティング剤でも十分では?」と思う方もいらっしゃいます。
しかし一般的なワックスは表面に薄く塗膜を作るだけなので、効果は短期間で落ち、塗り直しが必要になります。

一方、グラシオンのハウスコーティングは、専用の高品質薬剤を使用。素材と強力に密着し、傷や汚れから長期的に保護します。紫外線や湿気にも強く、季節を問わず安定した性能を発揮。結果として、一度の施工で長く効果が持続し、日常のお手入れも簡単になります。


新築時におすすめする理由

住まいが完成したばかりの新築時は、床や設備に傷や汚れがほとんどなく、最も理想的なコンディションです。この状態で施工しておくと、仕上がりが美しく、初期のダメージを未然に防ぐことができます。

例えば、入居後の家具搬入による床の擦れ、キッチンや浴室の使用開始直後から発生しやすい汚れやカビなども、あらかじめコーティングで保護しておけば安心です。さらに、新築時は補修などの余計な工程が不要なため、施工スケジュールも組みやすく、費用面でもメリットがあります。


生活を快適にするメリット

  • 掃除の手間が減る:汚れがつきにくく落としやすいため、日常の清掃が時短に。
  • お子さまやペットのいる家庭も安心:床の傷や水回りの汚れに強いため、気兼ねなく暮らせます。
  • 資産価値を守る:美しい状態を保つことで、将来的なリフォーム費用の削減や住宅の価値維持につながります。

実際に施工されたお客様からは「掃除がとても楽になった」「床やシンクがいつまでも新築のよう」といった声をいただいています。


グラシオンを選ぶ理由

  1. 幅広い施工対応:フロアだけでなく、シンク・浴室・家具・玄関など家全体に対応。
  2. 高品質な専用塗料:低臭・低VOC仕様で、人や環境にもやさしい。
  3. 経験豊富な職人:素材や施工箇所に応じて最適な方法を提案。
  4. 長期的なコストパフォーマンス:一度の施工で長持ちし、将来的な修繕費を抑えられる。

まとめ|新築の今だからこそ選びたいハウスコーティング

住まいを美しく保ち続けるには、早めの対策が大切です。生活が始まってからでは、すでに細かな傷や汚れがついてしまっていることもあります。

「入居前に施工しておけばよかった…」と後悔する前に、ぜひ新築時にハウスコーティングをご検討ください。コーティング専門店グラシオンなら、住まい全体をトータルに守り、長く快適な暮らしをサポートします。

無料見積もりも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

シンク ¥16,500~

IHまたはガスコンロ ¥16,500~

洗面所 ¥15,400~

鏡 ¥8,800~

トイレ ¥19,800~

浴室 ¥55,000~

テーブル ¥14,300~

手すり ¥5,500~

テレビ ¥5,500~

ドアノブ ¥3,300~

窓ガラス ¥5,000~

床 ¥10,000~

お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。