こんにちは。ハウスコーティング専門店グラシオンです。
浴室や洗面所といった水まわりは、毎日使う場所でありながら、ヌメリ・黒ずみ・カビ汚れが発生しやすい場所でもあります。どれだけ丁寧に掃除をしても、時間が経つとまた汚れが目立ってしまう…そんなお悩みを抱えるご家庭は多いのではないでしょうか。

そんな水まわりの悩みを解消するのが、「防汚・防カビコーティング」です。
この記事では、浴室・洗面所コーティングの効果や施工メリット、長持ちさせるポイントについて詳しく解説します。


■ 水まわりに汚れがつきやすい理由

浴室や洗面所は「水」「湿気」「皮脂汚れ」「石けんカス」などが常に混在する環境です。特に以下のような原因でヌメリや黒ずみが発生します。

  • 水垢:水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムが乾燥して白く固着
  • 石けんカス・皮脂汚れ:浴槽や洗面ボウルに付着し、カビや雑菌の栄養源に
  • カビ:湿度が高く風通しが悪い場所で繁殖しやすい
  • ヌメリ:細菌が増殖し、表面に粘着性の膜を形成

このような汚れは放置すると落ちにくくなり、素材の劣化や変色、嫌なニオイの原因にもつながります。


■ コーティングで水まわりを守る仕組み

防汚コーティングは、浴室や洗面所の表面にナノレベルのガラス被膜を形成する技術です。
この保護膜が素材を覆うことで、汚れや水分が直接付着しにくくなり、ヌメリや黒ずみの発生を大幅に抑えます。

コーティングの主な効果

  1. 撥水効果で水垢を防止
     水が玉のように弾かれるため、乾燥後に残る白い水シミができにくくなります。
  2. 防汚・防カビ効果
     汚れの原因となる皮脂や石けんカスが付着しづらく、カビの発生源を減らします。
  3. ツヤ・光沢を維持
     コーティングによって表面が滑らかになり、新品のようなツヤ感が長持ち。
  4. 掃除の手間を大幅に削減
     汚れがこびりつかないため、軽く拭くだけでピカピカに。毎日のお手入れが格段にラクになります。

■ 浴室・洗面所にコーティングを施すメリット

1. カビ・ヌメリの発生を抑える

湿気が多く温度変化のある浴室は、カビが繁殖しやすい環境です。
コーティングによって表面の微細な凹凸が埋められ、菌の付着・繁殖を防止。防カビ効果が長期間続き、黒ずみの発生も抑えられます。

2. 掃除時間が短縮できる

従来の浴室掃除では、カビ取り剤や強い洗剤を頻繁に使用する必要がありました。
コーティング後は汚れが付着しにくくなるため、水拭きや中性洗剤だけで清潔をキープできます。

3. 素材の劣化を防ぎ、長持ち

水垢や石けんカスは素材の表面を傷める原因となります。コーティングで素材を保護することで、浴槽や洗面ボウルの光沢・耐久性を維持し、リフォームの頻度を減らすことができます。

4. どんな素材にも対応可能

グラシオンの防汚コーティングは、樹脂・ホーロー・タイル・ガラス・ステンレスなど多様な素材に対応。
家庭の浴室や洗面台だけでなく、ホテルや商業施設などの水まわりにも施工可能です。


■ 施工の流れ

  1. 汚れ除去・洗浄
     専用クリーナーで水垢・カビ・石けんカスを徹底的に除去。
  2. 乾燥
     表面を完全に乾かし、コーティング剤の密着性を高めます。
  3. コーティング塗布
     専用の施工機器でムラなく均一に塗布。
  4. 乾燥・硬化
     数時間で定着し、透明で美しい被膜が形成されます。

施工後は当日から使用可能なケースも多く、リフォームのような大掛かりな工事は不要です。


■ コーティングを長持ちさせるポイント

  • 日常の掃除では強い研磨剤や酸性洗剤を避ける
  • 水滴をこまめに拭き取ることで撥水効果を維持
  • 定期的に中性洗剤で優しく洗浄
  • 数年ごとにメンテナンス施工を行うと、効果がさらに長持ち

グラシオンでは、施工後の定期メンテナンスプランもご用意しており、長期的に清潔で美しい水まわりを維持できます。


■ まとめ

水まわりは家の中でも汚れやすく、劣化しやすい場所です。
浴室や洗面所に防汚・防カビコーティングを施すことで、ヌメリや黒ずみの発生を防ぎ、清潔で快適な空間を長く保つことができます。

掃除がラクになるだけでなく、素材の寿命を延ばし、リフォーム費用の節約にもつながります。
冬場の湿気や結露対策にも有効なこのコーティング、ぜひ東京での水まわりケアに取り入れてみてください。

ハウスコーティング専門店グラシオンでは、水まわり全般のコーティング施工・メンテナンスを承っております。
ご家庭の浴室・洗面所で気になる黒ずみやヌメリがある方は、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。