こんにちは、ハウスコーティング専門店グラシオンです。
キッチンや洗面台、お風呂場といった「水回り」は、住まいの中でも最も使用頻度が高く、汚れや劣化が目立ちやすい場所です。毎日掃除をしているはずなのに、水垢やカビ、くすみが気になる…。そんなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

そこで注目されているのが、水回り専用の「コーティング施工」です。透明な保護膜で表面をカバーすることで、艶やかな美しさを保ちつつ、汚れや菌を寄せつけにくい環境をつくることができます。今回は、水回りコーティングの魅力を詳しくご紹介します。


水回りが汚れやすい理由

水回りの代表的なトラブルといえば、

  • 水垢(カルキ汚れ)
  • 石鹸カスや皮脂汚れ
  • 黒カビ・ピンクぬめり
  • 金属部分のサビや腐食

これらは、水分が常に残りやすく、温度変化も大きい環境だからこそ発生しやすいものです。キッチンでは油汚れが加わり、さらに複雑な汚れとなります。

しかも、こうした汚れは時間が経つほど落ちにくくなり、強い洗剤や研磨剤に頼らざるを得ません。しかし、繰り返し強い清掃を行うと素材が傷み、光沢が失われる原因にもつながってしまいます。


コーティングで変わる“艶”と“安心”

水回りに施すコーティングは、透明で硬い被膜を表面に形成します。この層が水分や汚れの浸透を防ぎ、掃除のしやすさと美観を両立させるのです。

  • 艶やかな仕上がり
     素材の質感を活かしながら、まるで新品のような光沢をプラス。毎日の使用でくすみがちな洗面台やシンクも、長く美しさをキープできます。
  • 防汚・防水効果
     水や油をはじく性質があるため、水垢や石鹸カスが付着しにくく、汚れが固着する前にサッと拭き取れます。
  • 抗菌・防カビ効果
     コーティング層により菌の繁殖が抑えられ、清潔な環境を維持。小さなお子さまや高齢者のいるご家庭でも安心です。
  • 素材の保護
     研磨や劣化を防ぎ、シンク・浴槽・鏡・蛇口などの寿命を延ばす効果も期待できます。

日々の清掃がラクになる

コーティングを導入することで最も実感しやすいのが「掃除のしやすさ」です。これまでゴシゴシこすっていた頑固な水垢も、軽く拭くだけで落とせるようになり、掃除時間が大幅に短縮されます。

また「汚れにくい」状態が続くため、清掃頻度自体を減らすことができ、日々の家事負担を軽減。結果として、時間にも心にも余裕が生まれます。


どんな場所におすすめ?

水回りコーティングは、以下のような場所に効果的です。

  • キッチン(シンク・天板・ガス台周り)
  • 洗面台(ボウル・鏡・水栓まわり)
  • 浴室(浴槽・タイル・ガラスドア)
  • トイレ(便器まわりや手洗い部分)

特に新築・リフォーム直後に施工すれば、初期の美しさを長く維持できるためおすすめです。もちろん、既に汚れが気になる場所でも、クリーニングと併用することで新しい輝きを取り戻せます。


まとめ

水回りは住まいの中でも「清潔感」と「使いやすさ」が求められる場所です。コーティング施工によって、毎日のお手入れがラクになるだけでなく、艶やかな美しさと安心できる衛生環境を両立することができます。

「掃除をしてもすぐに汚れる」「もっとラクにキレイを保ちたい」そんな方こそ、コーティングを導入する価値があります。

ハウスコーティング専門店グラシオンでは、水回りの素材やご家庭のライフスタイルに合わせた最適な施工プランをご提案しています。キッチン・洗面台・浴室などでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。