こんにちは、グラシオン北海道札幌店です。
今回は、水回りのコーティングを紹介いたします。
水回りコーティングは、キッチン・洗面台・浴室・トイレなどの水回り設備に特殊なコーティング剤を施し、汚れ・水垢・カビの付着を防ぐ施工です。
表面に薄い保護膜を形成することで、水はじきがよくなり、日常の掃除もぐっと楽になります。
素材の劣化を防ぎ、キズや変色からもしっかりガード新品のようなツヤと美しさを長期間キープできます。
リフォーム後の美観維持としてもおすすめです。
■防カビ・防菌性強化
北海道の水回りでは、結露と室内の温度差によりカビが発生いやすくなります。
当コーティングは防カビ成分を強化配合しており、浴室・洗面台・トイレのシリコン目地や隅部分までしっかりと保護。
カビの根が入り込むのを防ぎ、見た目の美しさと衛生面を長期間保ちます。
■協力な撥水・防汚コート
浴槽やシンク、洗面ボウルなどの陶器・人工大理石・ステンレス表面にナノレベルの撥水コーティングを施工。
水滴が弾かれやすくなり、水垢やヌメリが付着しにくくなります。
日常的な水仕事やシャワー使用後でも、簡単な拭き取りだけでキレイな状態をキープできます。
■寒冷地特有の素材ひび割れ対策
北海道の凍結や温度差で起こりがちな樹脂部分のひび割れや剥離にも対応。
柔軟性のある保護膜が素材の膨張収縮に追従し、経年劣化を大幅に遅らせます。
■メンテナンス性の向上
コーティング後は、洗剤やこすり洗いが不要になる場面が増え、定期的なメンテナンスが圧倒的に楽に。
年末の大掃除などの負担も軽減されます。
日々の掃除が苦手な方や、高齢者世帯にもおすすめです。
■施工可能箇所
・浴室(浴槽、壁、床、鏡、蛇口まわり)
・洗面所(洗面ボウル、カウンター、収納扉)
・キッチン(シンク、天板、IH、ガスコンロまわり)
・トイレ(便器、手洗いボウル、床)
*素材や現場状況により適応範囲が異なります。
■施工時期のおすすめ
特に結露が始まる10月~11月頃、または春の雪解け時期(3月~4月)に施工をすると、効果がより長持ちします。
北海道という地域の特性を理解したうえで、「防ぐべき汚れ」と「守るべき素材」を的確に保護する、プロ仕様の水回りコーティングです。
新築・リフォーム後の美観保持や、中古住宅の再生施工としても高い評価をいただいていいます。
■まとめ
北海道の厳しい気候条件に対応した水回りコーティングは、結露や寒暖差によるカビ・水垢・ひび割れをしっかり防ぎ、住まいの美観と清潔さを長期間維持します。
協力な撥水・防汚効果で日々の掃除も簡単に。
防カビ・耐久性に優れたこの施工は、北海道の住宅環境に最適なメンテナンス対策です。
新築時はもちろん、リフォーム後や中古住宅の再生にもおすすめ。
北海道の暮らしに寄り添う、高品質なコーティングをぜひご検討ください。