お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
落としにくい水回りの汚れ、その原因は?
キッチンや浴室、洗面台などの水回りは、毎日使ううちに少しずつ水垢や石けんカス、ぬめりが蓄積します。とくに水道水中のミネラル成分が乾くと、白いくもりや固着汚れとなり、通常の掃除ではなかなか落ちにくくなってしまいます。気づいた時には素材のツヤが失われ、くすみや劣化が進行していることも少なくありません。
“つかない・しみない”を叶えるコーティング技術
こうした汚れを根本から防ぐには、水回り専用のコーティング施工が効果的です。
素材表面にナノレベルの保護膜を形成し、水や油、汚れをはじくことで、日常的なダメージを軽減します。防汚効果により、掃除は“サッと拭くだけ”で完了。汚れの再付着を防ぐため、清潔な状態が長く続きます。
ツヤの違いで変わる印象と機能性
コーティングには「ツヤあり」と「ツヤを抑えたマット」の2タイプがあります。
光沢感を重視する方には、鏡のような仕上がりで高級感を演出できるツヤありタイプがおすすめ。一方で、自然な質感を残したい方や落ち着いた雰囲気を好む方には、ツヤを抑えたマットタイプが人気です。どちらも防汚性・耐久性に優れており、素材や空間の雰囲気に合わせて選ぶことが可能です。
美観とメンテナンス性を両立する選択
コーティングを施すことで、表面の劣化を防ぎ、長期的に美しさをキープできます。水垢やカビの発生を抑えられるため、掃除の負担が軽減され、日常の家事時間も短縮。加えて、素材を守ることでリフォームや交換の頻度も減らせるため、長期的なコスト削減にもつながります。
プロの仕上がりで、住まいに新しい価値を
自分での掃除や市販のコート剤では得られない、均一で高密着な仕上がりを実現するのが、グラシオンのプロ施工です。
施工箇所や素材に合わせた最適なコーティングを選定し、見た目の美しさと機能性を両立。忙しい日々でも「きれいが続く」空間を手に入れたい方におすすめです。
水回りの悩みを減らし、快適な暮らしを長く続けるために。
まずはグラシオン大阪住吉店へお気軽にご相談ください。

