料理は“汚さない工夫”がいちばん楽
炒め物の途中で冷蔵庫を開ける。
濡れた手で調味料棚の引き出しを引く。
子どもがキッチンカウンター越しに手をつく。
気づけば、扉や取っ手は“ベタベタ・ヌルヌル・手垢まみれ”に…
キッチンは毎日使う場所だからこそ、「清潔感を保つ」のがとても難しい。
お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
よく触れる場所=もっとも生活感が出る場所
とくにキッチンは、以下のような“触る+汚れる”要素が集中します。
- 冷蔵庫や引き出しの取っ手 → 油・水・調味料・皮脂が混ざる
- ガラス扉の食器棚 → 指紋や拭きムラが目立つ
- キッチンカウンターの側面 → 子どもやペットの手が届く
毎回拭くのは面倒。拭いてもすぐ汚れる。
そんな悩みに応えるのが、グラシオンのガラス・セラミックコーティングです。


見た目そのまま、汚れだけ弾く
Glationでは、キッチンまわりの素材に応じて、以下のように使い分けています。
🔹 無機ガラスコーティング
- 透明で、ツヤ感・風合いをほぼ変えずに保護
- 表面に撥水・撥油効果をプラスし、皮脂や汚れがつきにくくなる
- ガラス棚、アクリル面、木製取っ手などに最適
🔹 セラミックコーティング
- より強靭な被膜を作り、油・水・アルコール・熱にも強い
- 冷蔵庫のハンドル、IH周辺、人工大理石カウンターなど、よく触れる+汚れやすい場所に最適
「拭くだけでキレイ」=習慣が変わる
「揚げ物したあと、前は扉がギトギトだったのに、今はサッと拭くだけで落ちる」
「小さい子が触っても、指紋が残らないのが地味に嬉しい」
施工されたお客様からは、“掃除に対するストレスが激減した”という声を多くいただきます。
毎日少しずつつく汚れを、“つかないようにする”という新発想が、見た目と気分の両方をラクにしてくれます。
✅ コーティングできるキッチン素材(例)
| 素材 | おすすめコーティング |
|---|---|
| 冷蔵庫(表面・取っ手) | セラミック |
| ガラス扉・アクリル棚 | 無機ガラス |
| 木製棚・塗装引き出し | 無機ガラス |
| カウンター(人工大理石) | セラミック |
| ステンレス周辺 | セラミック or 無機ガラス |

最後に : 「料理のあと、キッチンがベタベタで気持ちが落ちる…」
そんな毎日を変える一歩は、“汚れにくくする”という発想から。
透明で見えないコーティングが、キッチンに清潔感とストレスフリーをもたらします。
福島県内での施工実績多数! 無料のご相談・お見積りも承っております。