外観の“もやもや”、放置していませんか?
・外壁にうっすらと緑や黒い汚れが…
・看板やタイルにカビが広がってきた
・サッシやエントランスに水アカが定着している
お店の前を通るお客様は、無意識に「その汚れ」を見ています。
店舗の外観は“営業中ずっと見られている看板”と同じ。
その見た目、集客や印象に大きく影響しているかもしれません。
お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
実は、カビやコケの原因は“素材表面の劣化”にある
屋外にある外壁やタイル、ガラス、看板などは
常に雨・紫外線・排気ガス・空気中の菌にさらされています。
年月とともに表面が摩耗すると、微細なスキマに水分や汚れが入り込み、コケ・カビの温床に。
「高圧洗浄で落としても、また生えてくる」
「漂白剤では素材が傷んでしまう」
そんな悩みは、一時的な清掃だけでは解決しません。
グラシオンの提案:除去からコーティングまでのトータルケア
lationでは、店舗や施設の外観に対して、
以下の3ステップで「根本対策+予防保護」を行っています。
✅ STEP1|素材に優しいカビ・コケの除去
- 外壁や看板、タイルなどに付着したカビ・コケ・黒ずみを専用洗浄剤で丁寧に除去
- 塩素系や強酸系ではなく、低刺激で素材に優しい薬剤を使用
✅ STEP2|下地の再処理
- 再発を防ぐため、素材に合わせた下地調整を実施
- 微細なキズや凹凸を整え、コーティングの密着力を高める
✅ STEP3|防カビ&ガラスコーティング施工
- 親水性ガラス膜を形成し、汚れ・カビ・水分の付着を防止
- 紫外線や酸性雨に強く、長期間にわたり清潔感をキープ
- ツヤ感をプラスすることで“新品のような見た目”に
こんな場所におすすめ
・店舗入口まわり(タイル・ガラスドア)
・壁面のモルタル・サイディング・木材外装
・看板・外灯・ポストまわり
・自動ドア周辺のアルミパネル・ガラス
・屋根まわり・外構エクステリア
店舗オーナー様の声
「施工後はコケの再発がなく、外観が明るくなった」
「看板の黒ずみが取れて、お客様からも“変わった?”と聞かれる」
「雨ジミも付きにくくなり、掃除の頻度が減った」
最後に:見た目の清潔感は、“第一印象の説得力”になる
店舗の外観は、商品の前に見られている“空間の顔”。
コケやカビでくすんだ印象を与えるより、キレイに保たれた入口で信頼と好印象を与えたいですよね。
グラシオンのガラスコーティングは、
「洗う→落とす→守る」までをワンストップで提供する施工サービス。
見た目だけでなく、耐久性・清掃性・抗菌性もプラスして、
“戻らない汚れ”をつくります。
福島県内での施工実績多数! 無料のご相談・お見積りも承っております。
