ハウスコーティングって、実際いくらくらい?

ハウスコーティング専門店グラシオン福島郡山店です。

「興味はあるけど、高そうで…」
「どのくらいかかるのか、いまいちわからない」

そんな声をよくいただきます。
たしかに“コーティング”という言葉から、どこか特別で高額なイメージを持たれがち。

でも実は、グラシオンの住宅用ガラスコーティングは、決して手が届かないものではありません。
むしろ、長い目で見れば“コスパの良い住まいの守り方”なのです。

お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。


一般的な施工価格の目安(参考)

施工範囲や広さ、素材により費用は前後しますが、
あくまで一例として、以下のような価格帯が目安となります。


🔹 フローリング(1部屋あたり)

数万円〜
※施工面積・滑り止め加工の有無によって異なります。


🔹 浴室全体(浴槽・床・壁・鏡など)

数万円〜
※ウロコ取り・カビ除去等の下処理込みプランあり。


🔹 キッチン・洗面台などの水回りセット

数万円〜
※シンク・天板・蛇口まわりの防汚&撥水処理に対応。


🔹 鏡1枚、洗面ボウル1箇所などの“部分施工”

1万円前後〜
「ここだけやってほしい」という小規模施工も可能です。


🔹 家全体をまとめてご依頼の場合

トータル施工なら、単価を抑えて効率よく施工可能です。
一戸建て・マンションともに、間取りやご希望内容に応じたプランを無料でご提案しています。

「高いワックスを繰り返すより、結果的にお得」という声も

ワックスや市販の撥水剤は、
「すぐ取れる」「繰り返し塗らないといけない」「床がベタベタする」などの声も多く、
1年に何度もやり直す手間とコストが発生します。

一方、グラシオンのガラスコーティングは、
1回の施工で5〜10年、場所によっては15年以上の耐久性を誇ります。

清掃の手間が減る=時間とコストの節約に

・掃除用洗剤の消費量が減る

・ゴシゴシこする必要がないから労力も時間もカット

・水だけで汚れが落ちる場所も多数

結果的に、毎月のメンテナンスコストがじわじわと減っていくのです。

“家を守る費用”は、「汚れてから」ではなく「汚れる前」が効率的

傷・変色・カビ・シミ…
これらが深刻になってからの補修は、コーティング以上の出費が必要になることも

だからこそ、きれいなうちに“守る”ことが最大の節約になるのです。

最後に:まずは費用感を知ることから。見積もりは無料です

「とりあえず1部屋だけ」「キッチン周りだけ」でも構いません。
グラシオンでは、ご希望の箇所・素材に合わせて最適な施工内容と費用をご提案しています。


福島県内での施工実績多数! 無料のご相談・お見積りも承っております。


お問い合わせ・見積

コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。