
お問い合わせ・見積
コーティングに関する詳しい情報やお見積もりは、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
― 10年後の美しさを、今の選択で決める ―
新築やリフォームのタイミング。
「せっかく新しい家になるんだから、できるだけ長くきれいに保ちたい」
そう感じる方も多いのではないでしょうか?
でも実際には、数年後にこんな声をよく耳にします。
「フローリングのツヤがなくなった」
「キッチンの油汚れが落ちにくい」
「浴室の水垢が取れない」
その原因の多くは――“保護層がないまま使い始めてしまったこと”。
実は、新築・リフォームの直後こそがコーティングのベストタイミングなのです。
■ なぜ「最初に」コーティングすべきなのか?
岡山の住まいは、“晴れの国”らしい日照の強さや湿気の多い季節によって、
実は想像以上にダメージを受けやすい環境にあります。
- 夏の湿気 → フローリングの膨張・黒ずみ
- 冬の乾燥 → ひび割れや静電気汚れ
- 黄砂や花粉 → 外壁・窓ガラスの微細な傷
- 掃除や生活の摩耗 → ワックス層の劣化
新築時やリフォーム直後は、まだ素材が一番きれいな状態。
この**“新品の状態”を保護膜で包み込む**ことで、
長期的な美しさと耐久性をぐっと引き上げられるのです。
■ コーティング施工の3つの大きなメリット
① 掃除が圧倒的にラクになる
水や油汚れ、ホコリがつきにくく、普段の掃除は“サッと拭くだけ”。
小さなお子さんやペットのいるご家庭でも、清潔を簡単に保てます。
② 劣化・変色・キズを防ぐ
紫外線や摩擦に強いガラス・セラミックコーティングは、
ワックスのようにすぐ剥がれることがありません。
10年、20年と続く“守りの膜”でフローリングや設備を長寿命化します。
③ 経年劣化を防ぎ、資産価値を守る
「新築の輝き」が長く続くということは、
将来のリフォームコストを抑え、売却時の印象も大きく変わります。
コーティングは“見えない資産価値アップ”とも言えます。
■ 岡山で増えている施工箇所
グラシオン岡山店では、以下のような箇所での施工が特に人気です。
- フローリング(LDK・廊下・階段)
- キッチン・洗面台・浴室
- トイレ(防臭・防汚対策)
- ドアノブ・手すり(抗菌コート)
- 外構・タイル(防滑・防汚コート)
「入居前に全部まとめて施工しておきたい」という方も多く、
“住みながら施工しなくていい”のも大きな利点です。
■ 実際の施工後の声(岡山市・倉敷市より)
「新築時にお願いして本当によかった!掃除の手間が全然違います」
「2年経っても床がツヤツヤ。ペットの爪跡もつかないので助かってます」
「トイレの水ハネ汚れがなくなり、毎日快適です」
施工後に「もっと早く知っていれば」と言われることも多く、
“最初に守る”という考え方が少しずつ広がっています。
■ 張り替えるより、“最初から守る”という選択を
住宅の劣化は、最初の数年で大きく差がつきます。
ワックスのように一時的ではなく、
**「素材そのものをコーティングで守る」**ことで、
10年後も美しいままの住まいが続きます。
岡山の家づくりで、「長くきれいに住む」という視点を持つなら、
“コーティングを最初に”が、後悔しない選択です。
🌸 無料見積もり受付中
新築・リフォーム直後のタイミングで、
床・水回り・外構までトータル施工が可能です。
グラシオン岡山店では現地確認・素材診断を行い、
最適なプランをご提案いたします。